愛菜倶楽部「しっかりだし」 | Marieのポイント&懸賞日記?!

Marieのポイント&懸賞日記?!

稼ごうなんて思ってはいません。
単なる「趣味」です(笑)。

財布・ケータイ・鍵以外でよく持ち歩くもの ブログネタ:財布・ケータイ・鍵以外でよく持ち歩くもの 参加中


5月13日のお届けモノプレゼント

モニプラさん経由

愛菜倶楽部「しっかりだし」

Marieのポイント&懸賞日記?!


こちらのだしパックを使って、今回は炊き込みご飯に挑戦~ラブラブ!

普段私が使っているだしは…顆粒タイプ。

こちらは、不織布のパックに包まれた「だし」。

はて…炊き込みご飯にするには、どうやって使うの?

もしかして、一度出汁を煮出したりするのかなぁ…なんて

思ったけどHPで調べてみたら簡単~グッド!

炊き込みご飯の材料と共に、パックを「ぽん」と

入れればそれでOK


Marieのポイント&懸賞日記?!


今回の材料は…ササミ、油揚げ、人参、大根、えのき。

かろうじて「五目」になったかな(笑)。

ササミは面倒なので…筋いつも付けっ放し~にひひ

そこに「だしパック」も忘れず投入し…後は炊飯器さんよろしくDASH!


Marieのポイント&懸賞日記?!


1時間弱経つと…お出汁のいい香りと共に、炊き込みご飯完成ラブラブ

まずはササミをほぐして。。。


Marieのポイント&懸賞日記?!


そして全体をかき混ぜて。。。

う~ん、美味しそうに出来あがったわ。

と、自画自賛しつつ…盛り付けニコニコ


Marieのポイント&懸賞日記?!


三つ葉でも散らしたら…最高だね。

(なかったけど。。。)


顆粒タイプの出汁も手軽で、味も嫌いじゃないけど…

今回の「しっかりだし」と比べると、顆粒タイプの出汁って

味が人工的というか露骨と言うか。。。

やっぱり違うんだな~と実感。

「しっかりだし」の優しい香りと味だけど…しっかり出汁を感じる

美味しさ、やっぱりいいもんだなぁ~と思いましたラブラブ

美味しかった~クラッカー


えっ?だしパックで何かが変わる?!【愛菜倶楽部】


本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中


注意ブログネタ注意


財布・ケータイ・鍵…う~ん、あとは手帳かな。

ケータイのスケジュール機能は使っていないので

予定は専ら手帳を愛用。

これって…習慣だよね~。


手帳に保険証や割引券類も挟んであるから…

出掛ける時には必ず持ち歩いています。


ちなみに…お題にある「鍵」はよく忘れます(笑)。

鍵を使わず、ボタンで閉まるタイプの玄関なので…

鍵を持っていないことに気づかず閉めちゃうこと多数汗


ペタしてね