主人とは "大阪⇄東京"

の遠距離恋愛でした🤍


なので会った時は思い出を形に残そうと

たくさん写真を撮っていたので

二人の写真ってた〜くさんあるのですが

その中でも一番思い出深い写真がコレ🤍





この写真は

妊娠2ヶ月、6w5dの時🤰🏻


これは妊婦あるあるだと思うんだけど

とくに初産となると

これから起ころうとしている事は

未知の世界の事で

何かもが不安だらけだから

やたらとググったり調べてしまう😂


その時にね、どこかで

多嚢胞性卵巣症候群の人は

妊娠が出来ても心拍確認まではいかず

赤ちゃんとお別れする事が多い

という記事を読んでしまったんです。


それからというもの

"もしかしたら無理かもしれない"

という思いが頭をよぎり

妊娠初期は毎日気が気じゃなくて

安定期まで不安でいっぱいでした😢


そしていきなり泣き出したり

常に情緒が不安定で

どうしよどうしよ

といつも何かに怯えていた気がします💧

その頃の主人の口癖が

大丈夫だよ

で、その言葉を聞くたびに

落ち着きを取り戻し

励まされる日々を過ごしていました🥺


この写真の日は心拍確認の診察の日で

主人が大阪から東京に駆けつけてくれて

コロナ禍で診察の立ち合いが出来なかったので

病院の外で待っててくれたんだけど


無事にポコポコ動く心臓が確認出来て

嬉しすぎて嬉しすぎて🥲💕

放心状態のまま病院を後にし

主人の姿が見えた瞬間

路上で号泣したんだ🥲


その直後に撮ったのが

この写真なんです🥺✨


この日は間違いなく

人生で一番嬉しかった日

でした😌💗


不安になって色々と調べるのは良いけれど

余計に不安になるような記事は

読まない方がいいですね😂

何事も程々にが1番です😂





石川マリー