東京電力本社が、帝国ホテルプラザの丁度、真裏にございますので、

最近はショッキングな「出来事」に遭遇することも、しばしばあります。


つい先日は、被災者の皆様が、福島から、汚染されたほうれん草を持参、また「牛」も登場し、

東電本社前にて、泣きながら、「困窮された事情」を説明されていました。


遠目で拝見しておりましたが、つい、つい、涙が。。。


辛い思いをされている方が、こんなにいらっしゃるのだから、

私の「苦労」なんて、、、とそう感じさせられます。


業務形態を変化し、新しい道を歩むことは、「初めて」歩む道なので、

不安も多く、戸惑いと、揚々な思いが込めあげて参ります。


今日は、「職人街&問屋街」に足を運び、リメークの為の「リボン」の選定をして来ました。


また、新しい制作技術系の会社の副社長に「毛皮リメイクのお取扱い」を頼んでみました。

   

    「毛皮はやったことないんです。」と。。

    「大丈夫です。必ず、出来ます。」と私。。

    

今までと違った「リメークサンプル」を制作したい。。。いろんなバリエーションが欲しい。。

それには、どうしても、職人の「手」や「感性」が違ってこないと、出来ない。。。


    サンプルを見ながら、商品によって、職人が違うことが「判る」   


新しいお取引先とのお仕事を「完璧」に仕上げたい!と思っています。


デザインのみならず、


ご挨拶の仕方から、電話を切るータイミングまで、

一営業レディとして、perfect を目指したいと感じております。


私が不在になり、帝国のアトリエは、更に「しっかりしないと」いけないので、

更なる、徹底した、「業務日誌」や「仕事上の顧客管理」の充実を図っています。


制作品については、アイテムごとに「担当お針子」を決めさせるシステムを取り、

徹底的に美しい仕事をするように・・・とチーフと相談しています。


今、日本中が、激動の時代の中にいます。


道や困難は違えど、今、この時、明日に向かって共に生きていきましょう。。。


帝国ホテルプラザ ビジュウ は こちら