* 自然体の美 * 癒しスタイルをご提案
富田真萌(とみた まほ)です
タイトル通リ
丁寧に癒す・・・を実践されている受講者様がいらっしゃいます。
今回、4回目のヒーリングレッスンにお越し下さった
野根山はる菜様
レッスンスタートから4ヶ月
ひたすら
はる菜さんのある部分を癒すことに時間を費やしました。
まずは、ご自身の心を整え
その受講者様に合わせたオリジナルレッスンを行うのですが
他の方より3倍多くこの場所に
はる菜さんの学びに向けたエネルギーを
全力で注いでいらっしゃいました。
わたしが判断しているのではなく
はる菜さんの心が
「もっと納得するまで付き合ってほしい~」と
サインをくださるのです。
ご本人は無意識ですから
とにかく、次から次へと必死
本当に大変だったと思います。
心は望んでも、頭はなんで?状態ですから、ね。
わたしのレッスンは
セラピーの要素も入っていて
ここがマンツーマンレッスンの良いところ
そのタイミングごとに
ベストな内容で進めております。
大切なことを自分自身で気づけるように
その場所へ導くサポートをレッスンでは心がけています。
ようやく、次のステップへ
丁寧に癒すと
時間もかかります。
・・・でも、深く癒すことが大切な場所なのだと
はる菜さん自身がわかっていたのでしょうね。
またまた、出ましたよ・・・癒しの名言
自然は外に行かなくても、自分の中で感じられるもの
自然を愛する
アロマセラピストのはる菜さんらしいコトバですね
レッスンの過程でも
心温まる*自然*とのエピソードをたくさん聴かせてくださっていました。
自然のものに触れると得られる
あの心地良い感覚
生命のエネルギーを感じて
元気をもらえることも多いですよね!
はる菜さんは
その感覚をご自身の中に見つけられたのです
外に向けて求めていたものは
じつは
すでに、自分自身の中にあるのだという奇跡に
アタマではなく、もっと深いところで理解して
ご自分の力でそこへたどり着くことが出来ました。
そこから一気に
はる菜さんの内なる癒しが溢れだし
『何?この感覚・・・』
『うふふっ♪
それが、真の癒しというものです』
↑ 真萌ドヤ顔
人から与えられる癒しとはまた違った
穏やかな感覚ですね。
*
先日の記事
今回も、はる菜さんのレッスン後
またまた手が光っていたので
スイーツ時間に撮影してみました
そのまえに
今回のスイーツ♪
キラキラは
やはり、うまく撮れませんでした~
どうでしょう
うっすらですが、見えますか
↓
↓
もう少し、大きく~
↓
↓
で、アップ~
↓
↓
キランッキランッを想像した方
失礼しました
これ、ね
その場でこすっても消えないのですが
家に戻り時間が経つとこの通リなくなります。
ご縁をいただいたみなさんとの癒しのレッスンは
わたしにとっても
最高の学び&癒し時間です♪
わたしスタイルのしあわせ


I wish you every happiness
ヒーリング 腸セラピー 川崎 癒しサロン