モニタープラザさんから一等米専門店 「江戸の米蔵 」さんの


“我が家のごはんは、これで炊く”の企画の募集です


私もこの企画に参加させていただきます


我が家は基本的には土鍋で炊くご飯なんです

その土鍋ですが長年使っているので上の蓋を割ってしまいました叫び

今は違う種類土鍋の蓋をしています



   ちゃちゃねぇの欲張りライフ

       2合炊き
  

そして白米を炊く時はやはり2合のお米を洗って準備します

4~5人分の用意をしないといけない時はIHの炊飯器です



ちゃちゃねぇの欲張りライフ

   東芝 IH炊飯ジャー


我が家の炊飯器はおこげも作れる機能がついてます

そして玄米、おかゆ、炊き込み、おこわが炊けるのです

5.5合炊きです



ちゃちゃねぇの欲張りライフ


この炊飯ジャーを買った時は玄米食がブームに

なっていましたアップ

確か平成7年の今頃の時分です

自宅用精米機も買って5分づきとか、7分づきなど好きに

選べるので・・・

玄米もお取り寄せして楽しんでいました音譜


でもやはり白米がおいしいので今は白米を炊きます



ちゃちゃねぇの欲張りライフ ちゃちゃねぇの欲張りライフ
  家庭用精米機です

 

そして取り寄せた玄米です

毎年新米の時期に60kgお取り寄せします

我が家はミルキークインと愛媛の高原清流米(こしひかり)


ちゃちゃねぇの欲張りライフ


自然派にこだわって玄米食をと食べていましたが

玄米はやはり硬いので今は白米だけになっていますガックリ


近頃では雑穀米など白米を洗って水加減をしたあとから

降りいれて一緒に炊くご飯が登場しています

これもブームなんでしょうね



土鍋でご飯を炊いたので写真で見てください


ちゃちゃねぇの欲張りライフ

  お米を洗って水を仕掛けたところ


これはお米を洗って水をいれて準備ができました

我が家はガスコンロで炊きます


1.洗ったコメをで30分待ってから火をつけます

2・最初は強火で9分、沸騰して湯気が立ち出したら

3.弱火で8分タイマーをかけます

4.タイマーがなったらガスの火を止めます

5.炊けたご飯をそのままで蒸らします




ちゃちゃねぇの欲張りライフ

   つやつやのご飯が炊けました


炊きあがった時少し蒸らしてしゃもじで混ぜておきます


この時は立派なご飯が炊けました

たまには強火で9分過ぎて吹きだし、何分かして

弱火にすると完全に真っ黒の焦がしすぎ叫び


この失敗、年に何度かありますショック!


そして弱火の時は8分で止めるけど少しおこげ

作りたい時は数十秒時間をのばします

そしてにおいをかいでお米のほんのりこげた匂いが

したら火を止め、いい感じのおこげができます合格


土鍋でアレンジでかやくご飯も炊きます


ちゃちゃねぇの欲張りライフ



これが我が家のごはんですラブラブ


五ツ星お米マイスターの白米の炊き方
http://item.rakuten.co.jp/komegura/12-0001/

ここで5ツ星お米マイスターの渋谷さんの極上の美味しい

お米の炊き方教えてもらいましょう音譜


あらっ、お米を水に付けるまではよかったのですが

ザルに上げていませんダウン

ザルにあげて5分間待つといいのですね

そして水をいれて炊くのかぁ・・・ニコニコ

水加減は新米の時は減らして、古くなると少し多めに・・・


お米って簡単に炊いていましたが大事に扱わないと

おいしいご飯が炊けないんだとよくわかりましたドキドキ




「江戸の米蔵」の一等米100%新潟産コシヒカリ1kgお試しメール便

一等米の新潟産コシヒカリ2合サンプルを20名様