まりりん☆のほほん馬ブログ

まりりん☆のほほん馬ブログ

以前はRQ、レポーター、MCなどで活躍。
現在はクルマ好きが高じてクルマ関連のお仕事!!
そんな私がハマった馬術やチワワたちの事などを気ままに書いていきます☆

 $『Cherish☆』 小川 茉莉音 Official blog☆-未設定

~家族のご紹介~
左からSky(パパ),Gaby,Natty,Abbey,Mighty,Bonny(ママ)

Bonnyさんは2017年3月26日に虹の橋を渡っていきました。

6人の子供を残してくれたBonnyさんには感謝の気持ちでいっぱいラブラブ



家での楽しみは海外ドラマテレビ

ハマっているのは「クリミナルマインド」

この人に夢中ですラブラブ


 



       






Amebaでブログを始めよう!

オーダーしていた馬用ブーツ(「長靴(ちょうか)」と呼びます)が昨日届きました。


やはり新しいモノが届くと嬉しい照れ

🐴レッスンから戻ってきて早速試してみたら…


キツいガーン

ファスナー上がらない…


夜だったので、足が浮腫んでたのか、途中からファスナーが上がらなくて…交換?いや、修理?

…くらい思いました。


とりあえず、朝、もう一度トライしようと決めて、その日は諦めた。


そして今日…ちょっと時間かかりましたが、なんとか成功星


 

初めての前ファスナー🌟

まだ革が硬いから膝が曲げられない…

でも、ここが頑張り時なのだ…。


とりあえず、オイリングしてブーツキーパーで伸ばしにかかりました。


早く馴染んで欲しいわぁ…🙏🏻


昨日紹介したRくんに出会う前・・・

最初に通い始めた乗馬クラブでGちゃんという馬に出会った。

 



この子は、私が3級ライセンスを取る時に出会った馬で、彼女で試験を受けたけど、かろうじて、

お情けで合格したのであろうというくらいのヒドいできだった。


この時の自分自身への情けなさ、悔しさが結局のところ、今にも影響しているのだと思う。

 

このGちゃんには、結局、1級取得までお世話になりました。





彼女がいなかったら、私は1級なんか取れなかったと思うし、もっと苦しんで止めていたかもしれない。

そしたら、Rくんにも出会わなかったかも。

 

そのGちゃんとは、私がたぶん、最後の1級受験者だったと思う。

今では、ベーシッククラスで、基本、体重の軽いお子様を乗せてレッスンをしている。

なので、速歩まで。

 

私は、彼女の駈歩が大好きだった。

彼女となら、何でもできると思ってたくらい。

でも、彼女は高齢馬になって、私がレベルが上がってくるとツラくなってきた。

それでも、彼女は頑張ってくれていた。

だから、彼女をラクにさせてあげるためにも、私は基礎を固めよう、初心に戻ろう…って思い、

2級を取得後、Rくんのいる乗馬クラブに入会した。

敢えて彼女から離れる道を選んだ。

 

他の馬ではもっともっと上手くいかない…Gちゃんが恋しい。でも頑張った。

そして、今の乗馬クラブでRくんというステキな馬場馬を紹介していただいたのだ。

(彼はハノーヴァー種という、馬場馬術のための🐎)

 

Gちゃんは、今も頑張っているので…。

この前、約2年ぶりに会ってきました。




 

もう忘れてるかな…なんて思ったら…。

覚えていてくれた!!(感激)

 

Gちゃん、長生きしてください。

この子もできたら引き取りたい子ですが・・・。

今はこの乗馬クラブを退会しているので、そもそも無理な話(涙)。




 

だから、たまにでも会いにいきます。

そして、彼女との時間を大切にしたいと思います。

 

このGちゃんとの出会いが、私の乗馬のホントの始まり。

馬はずっと乗ってます。

あまり上手くなってないかもしれないけど…

まだまだ恐がりだけど。


でも乗ってる。


昨年は部内競技で初めてL1課目を回りました。

でも、課題はたくさん…ガーン


以前のブログに書いていた相方のRくんは、2020年7月でレッスン🐴を引退。

暫くはお世話させていただいたのですが…


ある日突然、退厩…


ホントにショックが大きくて、止めようかとも思ったけど…


せっかく彼から教えてもらったのに、私が止めたらムダになっちゃうので、続けることにしました。


でも、ここまでキモチを切り替えるにはホントに時間がかかって…


そして、それから自分の🐴に対しての感情が変わりました。それまでは、やはり自分のペットのように触れ合っていた部分があり…


でも、やっぱり自馬ではないから、何もできないんだよね…。

Rくんは最後、私が引き取れば良かった…

今も後悔しています。


彼との時間はホントに貴重でした。

Rくん、いつまでも大好きラブラブ





本当に大変お久しぶりです・・・。

ここの所、仕事も忙しく、そして、趣味の🐎も忙しく・・・

 

お仕事はどうしても言えない事がほとんどなので、結局、仕事に追われていると書くことがなくなってしまうし💦

そんな訳、結局、ブログを書く機会が失われてしまっております・・・。

 

そうそう…我が家のわんこの事は書けるのですが、めっきりシニア犬を越えて「高齢犬」に入った我が子供たちは…

ずっと寝ているので、写真も寝ている画像ばかり・・・

 









でも、幸せそうに寝ている姿を見て、癒されている私。

 

仕事はコロナ禍以降、リモートワーク中心になったので、わんこ達との時間が増えて、私としては嬉しいのですが…。

昨年、1人、虹の橋を渡りまして…

 

長女のAbbeyさんが…。

2年くらい闘病していたけど、今回も急性膵炎から回復してきたところだったのですが、最後はあっという間でした。



 

パパのSkyくんは、食べてくれる時、食べてくれない時など波がありますが、基本的には元気でいてくれている方だと思う。毎月、甲状腺機能低下症のため、通院はしていますが。

この前の通院の時に、次回、心臓を検査した方が良いと言われてしまったので、検査予定です。

来月14歳だから…。きっと、元気な方だと思うけどね。気を付けないと…。



 

そんな訳で、気が向いたら、書きますので、たまに覗きに来てください照れ💕


よろしくお願いします。

🐎日記、復活させたいと思っております…。



すいません💦
気づいたら2020年になっていて、仕事も始まっていました😱😱😱

時の経過は恐ろしいですね😢
今年の目標は…今さらながら…

・仕事では、自分らしさが出せるような、
 充実した内容になれば良いなぁ…と。
・馬術はさらに前進❣️
・公認競技に出られるだけのチカラをつける
・そのためには、やはり基本固め❣️
・もっとRくんと仲良く、絆を築く
・できればもう1頭くらい乗れる🐴ができれば💦

結局、🐴だらけですが…😅
そのためにも仕事を頑張らないといけません😤
Abbeyちゃんの通院にもお金がかかりますからね😣

そんな訳で、今年もよろしくお願いします。

2020年に先駆け⁉️
小川、久しぶりにボブになりました。