高野山奥の院への参拝 | Marcy's Blog

高野山奥の院への参拝

四国八十八箇所を参り終え、そのお礼参りに高野山に行きました♪
今回は、高野山・奈良の旅(2月20日~21日)シリーズ第2回です^^

第01回 高野山のゴマ豆腐と笹の葉寿司(2月22日記事)
第02回 高野山奥の院への参拝(本記事)
第03回 総本山金剛峯寺への参拝(2月23日記事)
第04回 壇上伽藍の金堂と根本大塔(2月24日記事)
第05回 金剛三昧院の国宝(2月25日記事)
第06回 高野山の繁華街(2月25日記事)
第07回 すばらしい温泉と食事のホテル(2月25日記事)
第08回 遷都1300年祭準備中の平城京跡(2月26日記事)
第09回 奈良東大寺の大仏殿(2月26日記事)
第10回 奈良公園と若草山(2月27日記事)
第11回 法隆寺での昼食は柿の葉寿司(2月27日記事)
第12回 世界最古の木造建造物(2月27日記事)
第13回 ついでの大阪市内観光(2月27日記事)

高野山には、昨年の夏にも来ていた(2009年8月25日記事) のだけど、
その時とは、気持ちが全く違っていたのが驚きだ!!!
ほんとうに、「お参りさせていただき、ありがとうございました」という気持ちになった…

奥の院前バス停前の参道入口
Marcy's Blog-高野山参道入口

多くの墓碑や供養塔の中を600mほど進めば、御供所に着く…
高地にあるために、下界は暑いくらいだったのに、寒くて仕方ない(>_<)
納経所前にある手洗い場の水は、流れてはいるものの、
流れ落ちた水は、しぶきとともども、完全に氷り付いていた(写真下)!

高野山奥の院納経所前の手洗い場
Marcy's Blog-奥の院納経所前の手洗い場

高野山奥の院御供所と納経所
Marcy's Blog-奥の院御供所と納経所

写真上の左側が御供所、右が納経所だが、お参りが先になる…
写真下の御廟橋から奥は、写真撮影が禁止されている…

高野山奥之院参道入口
Marcy's Blog-奥の院御廟橋

中の橋観光案内所では、丁寧に教えてくれたので、ありがたい…
お遍路のお礼には、正面の本堂ではなく、裏に廻るのだ!!
そこに「弘法大師御廟」があって、そこでお札を納め、お経をあげる…
ほんとうに、「ここまで、これました」、「ありがとうございます」という、
なんともいえない、清々しい、素直な心で、お礼が言えた…

そして、最後の納経を済ますが、高野山だけは「御姿」が有料だ!
白黒とカラー、どちらかを選択して購入するようになるので、
四国八十八箇所のお遍路の方は、忘れないようにしよう♪

そして、来た道を戻るもよし、いろんな歴史上の人物の墓碑を巡るもよしだが、
僕達は、「達成感」いっぱいになって、駐車場へと戻っていった…