「我が家の朝をご紹介」の記事↓

http://ameblo.jp/marchmama/entry-10764934937.html


が意外にもすごい反響アップありがとうございますニコニコ


メッセージで「20分早起きになってどうなった?」というご質問を何件か頂きましたので、今回は時間軸に沿った改訂版をご紹介ですニコニコ



06:30 起床(全員)

      愛犬と触れ合う


06:45 ペーパー学習約20枚(夫と娘)

      身支度とお弁当作り(私)


07:20 身支度(夫と娘)


07:30 お散歩(夫と娘と愛犬)

        朝食作り(私)


08:00 朝食(全員)

      済み次第、各自のやりたいことをやる。


08:45 園バスの時間


09:20 出勤(夫) 





前回のほうがより詳しく触れているのですが、このように時間軸にするのも違った見方でわかりやすいのではないかな~と思い、書いてみました音譜



ペーパーは、基本的に35分で20枚です。

迷路や運筆力を2枚は入れますひらめき電球

残りは標準~上級レベルを織り交ぜてありますひらめき電球


お気づきでしょうか?

20枚を35分て時間かかりすぎですよね??


これは、時間を要するじっくり考える系の分野が入っているからなのです。

10秒で終わる迷路の次は、5分はかかる長文問題、上級問題を入れるなど、出題に大きな波を付けています。

どの程度上級かと言いますと、受験直前難関学校別ゼミ・難関校の過去問くらいのものですかねビックリマーク

娘の場合、波をつけることで「おっ?さっきと全然違うぞ?」と食いつきが良くなるので我が家の鉄板です得意げ


何も、今のうちからそんな難しいのをやらなくても~と感じる方もいるかもしれません。

私もそう思っていました。


しかし、お教室の先生のところでは、ある分野が終盤に差し掛かると、このように上級問題が必ず出ます。

そして、それが普通に解ける力がもう付いているのです!!

ただし、今の時点でスピードは要求しないとのこと。じっくり考えて確実に解く力を付けてあげるのが大切と仰っていました。


今週よりお教室の通常授業が始まりますあせる

体調も戻りましたし、気を引き締めていかなくてはなりませんねドキドキ






にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

アップ受験ブログランキング参加中