哺乳瓶サイズUP&旅行計画☆ | marc-exのブログ☆

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

娘が4ヶ月に入り、哺乳瓶をサイズUPしました^^


marc-exのブログ☆


 ↑こちらが新生児~今までお世話になったコンビ(左)とチュチュベビーの小さいサイズの哺乳瓶。



出産準備のとき、“母乳が出ると哺乳瓶は必要ない場合が多いので、買わないほうが良い”と準備BOOKに書いてあったので全く用意をしていなかったのですが・・・


悲しいことに、最初の頃はほとんど母乳が出ていなかったので(TωT)退院して急遽、病院の近くのドラッグストアへ駆け込んで買ったのがこの2つでした!




最近は、母乳+ミルクは140mlを1日2~3回。というペースだったので、そろそろ160mlにしようかな~と思い、この2つだとメモリがMAXで150mlだったのでそろそろ買い替えを決意。



娘的には右のチュチュベビーの乳首が飲みやすそうな感じなので、新しい哺乳瓶もチュチュベビーにする事にしましたりぼん




marc-exのブログ☆

New哺乳瓶はチュチュベビーの大きいサイズで、可愛いな♡と思った2本を購入かお






本当はドクターベッタと迷ったのですがこれ↓


ドクターベッタ哺乳瓶JewelジュエルトライタンTT-240ml【D】【P】【2sp_1204...
¥1,785
楽天



まずは拒否されないように、慣れたモノから・・・と言うことで★★


でもドクターベッタ可愛すぎるので、そのうち買ってるかもしれません(≧▽≦)





大きい哺乳瓶を使い始めた娘をみて、「あぁ もう新生児ではないのね!!」 とちょっぴり寂しいような嬉しいような・・・複雑な母心でした~・°・(ノД`)・°・



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




我が家はGW中は、パパさんのお休みは今日だったのですが。


3日前から暴風雨→激しい雨→弱雨 みたいな感じで、まるでパッとしないここ最近のお天気!(´Д`;)


当然おうちにこもっておりました★



唯一燃えたのが、娘が寝た後の“沖縄MT(ミーティング)”びつくり byaimo


marc-exのブログ☆

今年の沖縄旅行は、初めて沖縄に行くお義母さん&5ヶ月の娘のメンバーなので、旦那さんもワタシももうめっちゃ気合入ってますためいき 


いかに娘に負担をかけず、お義母さんに旅行を楽しんでもらうか・・・ 


いつのも2人旅とは全くベツモノの旅行計画にワクワクドキドキですwww