前世を見る方法 | maoのアストロ☆ミュトロギア

maoのアストロ☆ミュトロギア

ギリシャ音楽バンド【ELLI-ANA】で、ギリシャの歌を歌い、ギターを弾いています。
歌うときはmao、占うときは七宮昴です。

なにやら刺激的なタイトルですね。
こういうお仕事をしていると「前世」にまつわる話は必ず出てきます。


「私は前世○○時代のお姫さまだった記憶がある」という人もいるし、「生まれ変わりなんてない。死んだらおしまい」という人もいます。
どちらの意見にも、反論する人がいるでしょう。


しかし、これは『世界観』の違いであって、本来批判しあうようなことではないと私は思います。
生まれ変わりは「ある」という証拠もなければ「ない」という証拠もない。
どっちも実証されていないんですから、どっちも仮説です。


それらの仮説にそって考えてみるかみないかは、話を聞いた側に選択権があります。
また、仮説を証明するかどうかは各説を唱える人たちに任されている行動です。


ともあれ、実証はされていませんが、「人は生まれ変わる」「星の配置によって、前世で何をしていたかがわかる」という2つのルールに則ると、あなたの前世はちゃんとわかります。


インド占星術の技法を使うと、その人が前世で何をしていたのか、どんな人格だったのか、どんな顔つきだったか、星の位置から推測して組み立てることができます。


お望みとあらば。
前世の物語をつむぐことは可能なのです。