万病の薬 “アロエ” でからだスッキリ♪ | ★☆ わんこな毎日 ☆★

★☆ わんこな毎日 ☆★

わんことの楽しい毎日 ~時々ワタシノコト~

アロエといえば・・・  万病の薬ビックリマーク


昔から 医者いらず ともいわれてますが。


私の中でアロエといえば、


ビタミンCや食物繊維を多く含み、


日焼け後ややけどの消炎作用が高いというイメージ。


SOS的な印象だったので、


サプリでも積極的に摂ろうとは思ってませんでしたあせる





アロエは排泄を助け、体内循環の促進させ、


美白 美肌 保湿作用があると注目されてるんだって~


ジュースのアロエドリンクを飲んだことがありますが、


甘酸っぱくて身体に良さそう~ という感じで、


あまり深く考えてなかったガーン


今度は本格的な アロエ生活 を始めましょ音譜











★☆ わんこな毎日 ☆★-プロ・アロエ




プロ・アロエ



毎朝スッキリをテーマにした、沖縄産アロエベラ94.6%の健康飲料。

アロエベラの葉肉は保水力がバツグンで、化粧品にもよく使われています。


しかし、アロエは整腸や美肌だけでなく免疫力アップやアンチエイジングにも


力を発揮する優れものなんです。

苦味成分の強い葉皮部分は除いて、葉肉部分のみを使用していますので、


にがくありません。

また 毎日続ける健康飲料ですから、


あえてジュースのような甘味をつけずに仕上げました。


カットした葉肉も混ぜているので、ほどよい繊維の食感も味わえます。

アロエベラの葉肉のほか、オリゴ糖、クエン酸、ビタミンCを配合。

ダイエット中でも安心の1本あたり7kcalです。





アロエは多肉植物で、抗酸化物質・食物繊維・ビタミンA B C E を含み、


葉肉部分には豊富な多糖体とミネラルを含んでいます。


排泄を助けたり、コレステロールの吸収を抑えたり、


体内循環を促す働きがあります。












★☆ わんこな毎日 ☆★-お試し1












1本50ml入り。


たったの 7kcal  о(ж>▽<)y ☆













★☆ わんこな毎日 ☆★-お試し2












グラスに出すとオレンジ色っぽい。


私の中で アロエ=白く濁った印象 デシタ。


カットされた葉肉がゴロゴロ入ってる。


出勤前に冷えたドリンクを1本グビ~ッDASH!


ほんの~りアロエの香りはしますが、甘さも苦味もまったくナシパー


葉肉の食感が アロエ感 を引き出してましたが、


何も言われなければアロエってわからないかも。


味はすごく飲みやすいし、飽きない。




身体に浸透しやすい就寝前に飲むのが効果的とのこと。


自分には朝晩とどちらが効果的なのか!? 比較するために、


とりあえず1ヶ月間は出勤前にいただきましたよ~





アロエの葉肉は豊富な食物繊維を含んでいるので、


腸内の水分を増やし、お腹の大掃除をしてくれるそう。


また善玉菌も活発にしてくれて、自然なスッキリをサポート。





水分代謝がUPしたのか・・・


トイレの回数が増えてむくみにくく、疲れにくかったかも。


肌の方は保水力がUPするのには時間が掛かりそうですが、


朝飲んだら 一日中フットワークが軽く疲れにくかったし、


夜飲んだら 翌朝の目覚めが良かったし・・・


その日のコンディションによって飲めるのも嬉しいビックリマーク











翌朝スッキリ!沖縄産アロエ飲料 『プロ・アロエ』






健康と美容のカイシンのファンサイトファンサイト参加中







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ペタしてね