気が付けば、旅行から一週間が過ぎていました。

image

香りの博物館で作った香水が一週間すれば香りが混ざるよということだったので、
プシュっとしてみました。

「女子の香り」と言われました。えっと、一応女子なんですけど。



さて、【旅の想ひ出 7】の続きです。二日目の夕方の話。


宇佐神宮から車を少し走らせ、豊後高田市の昭和の町へ。

昭和ロマン蔵というところへ行ってみたよ。

まずはその中の「駄菓子の夢博物館」へ。

自分が生まれるより前のものばっかりなのに何だか懐かしいー。
ごちゃっとした感じがおもちゃ箱みたいで楽しいっ。
これは二階から一階スペースを撮った写真。

image


アナログな感じがいいよね。
今は何でも簡単だから、手間がかかる位がいいかも。


image

image

image

image

昭和の夢街三丁目館は昭和を体感できるところということで、
昭和の台所とか、

image

居住空間とか、

image

教室とか、

image

色んな体感スペースがあって面白かったー★

とっぷり日が暮れて、小腹が空いたままだったので念願のから揚げ専門店へ。

image

むね、もものミックス500円という、なんかお得な食べ比べセットにしてみた。
ももはジューシーで、むねはさっぱりで、どっちも揚げたてだし美味しかったー!!!
にんにく醤油がいい感じでしたよ。

いい感じに小腹を満たした所で、大分を後に。

小倉へ向けて出発ー!


二日目は長いよ。まだまだ続く。