おはよう日本より羽生さんインタ | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

長野から帰宅したらレコの残量が2GBしか残ってなかったです。
昨日は慌てて編集削除作業して急遽容量空けてから出勤しました!
今朝も編集作業と録画予約に追われながら、ツイッターのぞいたら「おはよう日本」がよかったよというツィートを多く見たので画面撮りしてみました。
私が録れたのは7時30分からのおはスポだったんだけど、早朝の「おはよう日本」にもあったのかしら?
我が家のレコーダーは録画は2局までしか録れないから、手動で切り替えて上手く行くこともあるけど、絶対に録りこぼしはあるのよね。
レコちゃん、暫くは自転車操業状態が続きそうです。
そして新聞も買いに行かなくちゃ 

おはよう日本のインタビューは昨日だったみたいですね。

まだ興奮は冷めていないかなぁと思っていますけれども、
                         本当にまずはいい演技が出来てよかったとホッとしています

  現オリンピック王者としてとして連覇するためにも
                         圧倒的に強くならきゃいけない

 
  このピョンチャンオリンピックまでの道を絶対に無駄なものに
                          したくない

  誰かに勝つとか負けるとかそういうものではなくて
   いいものが見たいという視線を感じていましたし

 そういう会場の空気感だったので僕のすべてをちゃんと出そうと
 それを300点とか200点とか具体的な目標としてプレッシャー
                         をかけていたのかなというふうに思っています
自分にしかできないクォリティーの自分にしかできない
                         プログラム構成で

 自分にしかできない表現を目指して
 自分の最後までの限界値かって言われたらそんなこともなく
  もっともっと洗練させられるところもたくさんあるし、もっと技術
                          面でも難しいことができると思うんですね

  この300点超えという点数を皆さんが期待する中で、どれだけ
                         自分が自分という壁を越え続けられるのか
  ちゃんと素手で壁を乗り越えていけるように、本当にこれから
                         さらに努力することが必要だなと思っています



羽生さん、おととい史上初めて300点を超えたばかりなんですよね
2013年フランス大会でパトリック選手が出した295,27点、これがしばらく破られることはなかったのに
それを2年ぶりに更新したばかりなのに
歴代最高点の更新、しかも27.13点も飛び越えるという衝撃の得点で・・・
けど、自分の限界値ではないとサラリといってます。
技術面でも難しいことは出来ると思うんですね
って
4回転ループはそう遠くない将来に試合で見れそうですもんね。
(ま、まさか、4回転アクセルとか??それはさすがに無いと思うけど・・・)
もっともっと洗練させられるところもたくさんあるし・・とは表現面でのことでしょうか。

会場全体、いえ日本中が歓喜したあの瞬間でさえ、もう彼にはもう過去の事となっているのでしょう。
今回の試合も一昨日の出来事もひとつの通過点にすぎない。
終わったことといえば、終わったことですし、もう次の目標に向かって進みはじめているのでしょう。


私は次の言葉が羽生さんらしくていいなぁと思いました。
皆さんが期待する中で、どれだけ自分が自分という壁を越え続けられるのか、ちゃんと素手で壁を乗り越えていけるように、本当にこれからさらに努力することが必要だなと思っています。

素手で乗り越える」という言葉には
乗り越えるために楽をしようとしていない、安易な方法を選ぼうとしていない決意が現れています。
また、人知れず、血のにじむような努力を重ねていくのでしょう。
でもケガだけは気をつけてくださいね。
そして、
羽生さんが見つめるその先に見えているその景色を
輝かしい未来を
私もまた見たいと思っています。