羽生結弦選手の所属先がANAに決定 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

羽生結弦選手の所属先がANAに決定

普段飛行機にはほとんど乗らない私ですが、個人的に今回のニュースは非常に嬉しかったのです。
以下は、私の個人的な意見です。
株取引を奨励するものでは決してありません。
そして、ブロ友の皆様マニアックな話に引かないでくださいね。

実は私、ANAの株主です。
何株かは言えませんが、パート主婦が手を出せる範囲の出資しかしていませんよ。
株主になると、ANAの場合、株主優待券とカレンダーが届きます。
それと業績に応じた配当金があります。
このご時世ですから、近頃、配当がなくなったところもあります。
でも、ANAは安定した配当が続いていますね。
そういう意味でも優良企業と契約できたことに安堵しています。
これからはANAからいろいろなバックアップがありますから安心して競技に専念できるかな?
ちなみに、カレンダーにかっこいいANAの飛行機の写真が使われています
訂正します。飛行機の写真は表紙だけで、中身は全部風景写真でした。
すみません。
他社のカレンダーと間違えました。

気持ちがスカッとするような良い写真ばかりです。
女の私が言うと少し変ですか?
写真好きの私にはたまらない素敵な飛行機の写真ばかりなんです。
それにANAのカレンダーは他社と比べるとお金かけてるなって感じがします。
他社のカレンダーと間違えました。他社はカレンダーの絵柄を3種類の中から選べたんです。
飛行機か風景か美人さんか・・・
私は飛行機を選んでたんですけど・・・・

でも、これを機会に結弦さんがカレンダーになってくれたらいいのにとも思いました。
飛行機と結弦さんのコラボレーションもいいですね。
実現したらカレンダーを目当てにした新しい投資家が増えるかもしれません。(笑
優待券を使うと国内線は半額です。
でも、日程が確実に動かないのであれば特割の方が安かったりしますね。
私は帰省する時に使います。
特割の利かない時期なので助かります。
たまに、金券ショップに並んでいるANAの株主優待券を見たことがある方もいらっしゃいますよね。
使いきれないものを株主が金券ショップに持ち込んだものでしょう。
最初からそれを目的にしている株主もいるかもしれませんね。
せっかくの優待券、私も使い切れない時もあるし、以前JAL株で痛い目にあっているので、
一時、ANA株も手放そうと考えたこともありました。
でも、手放さなくて良かった・・・
それに、結弦さんがANAの所属になるのなら、反対に買い増ししてもいいとさえ思いました。
とにかく、今は明日からの株式相場の変動が気になります。
でも、こんな時に限ってPCが・・・・

7月15日追記
何故にカレンダーの誤りに気付いたか正直に申し上げます。
この記事を書いた時に、ANA株購入検討中のブロ友さんからメッセージを頂きました。
そろそろ、そのブロ友さんのところにも、このカレンダー届くころだな~と気にはなっていましたが・・・・
7月から今シーズンも始まったことだし、ANAカレンダーを目立つところに貼ってあげようと、カレンダーをめくってみてびっくり!
中身は全部風景写真でした。
こちらも、もちろん美しい素敵な写真ばかりでした。
飛行機の写真のカレンダーが届くと思っていたブロ友さんごめんなさい。
他社とはJALのことですが、会社更生手続き開始前にJAL株を手放していますので、
今はカレンダーはどのような扱いになっているのかわかりません




ノートパソコン使用に家族の順番待ちと時間制限があるので、元記事たどらずに皆様のブログに頼って、今、記事書いてますよ。

毎日新聞2013年07月01日 19時47分配信

フィギュアスケート:羽生がANA契約 「羽と翼」で

 フィギュアスケートの2012年世界選手権銅メダリストで早大1年の羽生結弦(はにゅう・ゆづる、18)が1日、全日本空輸(ANA)と所属契約を交わした。契約は14年6月末までの1年間。
横浜市内で記者会見した羽生は「ジャンプを跳ぶということや、自分の名字の『羽』に、飛行機の『翼』と共通点があるのでうれしい。僕自身も羽を使って羽ばたいていきたい」と語った。
 ANAの所属選手は、同じ仙台市出身で卓球の福原愛(24)に続いて2人目で、現在はカナダに拠点を置く羽生の航空運賃などを負担する。
国際線を拡大する企業戦略に、世界のトップに挑戦し続ける羽生のイメージが合致すると判断。今年3月にANA側から所属契約を打診した。
背中の翼で舞うようなシンボルマークと、「羽生に翼を」のキャッチコピーも制定した。


結弦さん、所属先が決まって良かったですね。
記者会見のコメントも100点満点です、
シンボルマークまだ見れてないけど、どんなかな?
きっと素敵なマークなんでしょうね。
キャッチコピーも素敵ですね。
結弦さん、本当におめでとうございます。


7月2日AM8:30追記
最後の方でシンボルマーク見れてないと書きましたが、契約発表会のステージ裏一面にプリントしてありましたね。
昨晩はかなり急いでUPしたので間違えました。
申し訳ありません。
結弦さんの着ているTシャツのプリントもそうですね。
サイン入りTシャツのプレゼントもあるんですね。
私はくじ運悪いから・・・・
皆様のご健闘をお祈りいたします。
ところで今日はノートパソコン1日中借りられたので、皆様のところへも伺えますよ
でも、その前に若作りして学校にも行かねばならないの。
母は忙しいですね