ブラッシュアップコーチング
魅力術インストラクターの筧美紅と申します。
みなさんお話をきく際
どのような「きく」姿勢で
相手のお話を聞いていますか?
「聞く」は、
相手のお話を聞いていますか?
「聞く」は、
受動的。
自然に耳に入る。
耳だけできく。
hear.
「聴く」は、
積極的。
耳を傾ける。
心できく。
listen.
「聴く」は、
「耳」➕「十四心」と書きます。
14の心で聴くと言われていますが、
これにも様々な説があります。
⚫︎14歳の時の心で傾聴する。
(純粋な気持ちで聴きましょうという意味)
⚫︎「耳」「➕目」「➕心」
耳だけでなく、
14の心で聴くと言われていますが、
これにも様々な説があります。
⚫︎14歳の時の心で傾聴する。
(純粋な気持ちで聴きましょうという意味)
⚫︎「耳」「➕目」「➕心」
耳だけでなく、
「目」と「心」で聴く。
⚫︎(01)受容する心
(02)共感する心
(03)好意的な心
(04)興味を示す心
(05)肯定する心
(06)優しい心
(07)理解する心
(08)ゆったりした心
(09)誠実な心
(10)先入観のない心
(11)明るい心
(12)公平な心
(13)信頼の心
(14)感謝の心
⚫︎(01)受容する心
(02)共感する心
(03)好意的な心
(04)興味を示す心
(05)肯定する心
(06)優しい心
(07)理解する心
(08)ゆったりした心
(09)誠実な心
(10)先入観のない心
(11)明るい心
(12)公平な心
(13)信頼の心
(14)感謝の心
まだまだ14の心の説は沢山ありますが、
コミュニケーション能力を高めたいという方は、まず聞くではなく『聴く』ことからはじめましょう。

