小さな折鶴に想いをはせて・・・・ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

キャンサーギフト(癌からの贈り物)私に届いたのはまんまるっこ天使でした



ちいさなちいさな折鶴をみつけました


かすみ草より小さな折鶴でした


みつけたのは


抗がん剤治療でお世話になってる病院でした


まんまるっこのアレンジを飾ってもらっているディルーム


今年2月の3度目の再発の治療がご縁で


外来のあとで病棟にお邪魔して


しぼんだまんまるっこ天使と新しいまんまるっこ天使を


交換させてもらっています。


先日のCT検査の帰り


1か月半ぶりにおじゃましたとき


交換してアレンジをテーブルに置いて


写真を撮り終わったあと


テーブルの上でみつけたちいさなもの


それが、小さな小さな折鶴でした。


一瞬、ごみかな?・・・って思ったぐらい


小さなちいさな折鶴でした。


誰がつくったのでしょう?


患者さんかなぁ~?


家族さんかなぁ~?


大人かなぁ~?


子供さんかなぁ~?


どんな想いでつくったのでしょう?


病気を受け容れられずに心が揺れ動いてる患者さんかなぁ~?


手術の終わるのをまっている家族さんかなぁ~?


結果が良くってホッとしてる患者さんかなぁ~?


誰がどんな想いで作ったんだろう?


ただの時間つぶしかなぁ~?


大切な人を思ってかなぁ~?


哀しみの想いでつくったのかなぁ~?


そして


作ったちいさなちいさな折鶴を


どんな気持ちで


まんまるっこ天使のアレンジにのせたのだろう?


そんなことを想いながら


小さな小さな折鶴をまんまるっこ天使の近くに戻して


ディルームの丸いテーブルに置いて帰ってきました。


どこかの誰かの心に


まんまるっこ天使の笑顔が届きますように・・・・・


そんな願いをこめておいてきました(*^_^*)



Ai Kotoba wa Egao


やっぱり笑顔が一番だと思っているちこママでした




キャンサーギフト(癌からの贈り物)私に届いたのはまんまるっこ天使でした


(折鶴をみつける前に写した画像なので折鶴は写っていません)