時は5/20

冬に雪道で転倒し、右手首を負傷して以来登山から遠ざかっていたけれど、山の花が見たくなり久しぶりにKさんツアーに参加しました
と言っても、こんな事態なので参加者は私だけ



今回は旧道から登り、新道へ下山するというルートで寡黙な2人で静かな山旅でした


雪を頂いた浜益の山々と並ぶ浜益富士とか黄金富士などとの別名のある美しい円錐型の黄金山
名前の由来は、かつてこの一帯で金が採掘されたからだと伝えられているそう


頂上は貸し切り



青空の下に左から幌天狗、群別岳、奥徳富岳

奥徳富岳以外は登頂済みで、向こうの山からも特徴ある山容の黄金山は容易に見つけることができる

 



山頂の手前、数十メートルの地点にある岩が露出したピークより頂上を眺める



この日は夏日のような暑さで木が生えた頂上は無風状態

こんな日は滅多にないねって、Kさんツアーではこんな言葉が出る晴れの日が多い

Kさんツアーでは私は晴れ女って事になってる😁



頂上より手前にある岩の露出したピークを眺める


どちらも切り立ったピークです

桜がまだ咲いていました


黄金山は800mに満たない山ですが独立峰なので

360度の展望を楽しめます

画像有りませんが、遠く日本海の向こうに積丹岳が海に浮かんで見えました

浜益岳や暑寒別岳などの増毛山地の山々が連なって見えます



去年から始めた一眼レフ📷をぶら下げて、久しぶりの登山でヒーコラ💦言ってる私を気遣ってゆっくりペース
ここにこんな花が咲いてますって、撮影スポットを探して気遣ってくださったKさんに感謝です

こんな花が咲いていました
▼エンレイソウ


▼エゾイチゲ


▼エゾエンゴサク


▼カタクリ


▼ザゼンソウ


▼ニリンソウ


▼オオバキスミレ


▼オオサクラソウ


▼ミヤマアズマギク


▼イワキンバイ


▼エゾノハクサンイチゲ


▼ハタザオ


▼キバナイカリソウ


▼オオカメノキ


▼シラネアオイ


▼ヒトリシズカ


▼サンカヨウ


▼マイズルソウの葉がキラキラ輝いてます






低山ながらロープありハシゴありアスレチックさながら

足場の悪い危険な場所もありで翌日は筋肉痛💦


お天気に恵まれ、お花も楽しめた夏山初めになりました