いちごミルク @ びっくりドンキー | おかし日記

おかし日記

大好きなお菓子のこと、
他愛無いおかしな出来事、
その他思い付くままに
不定期更新中。

お店に売っているもの、ではないのですが、
私が昔っから 入ると必ず注文する
べらぼーまいうーな飲み物のご紹介、

大きさ比較


はい、
飲食店・びっくりドンキー
『いちごミルク』です。
確か280円かそこら。


美味しい上に、この大きさ・大容量。

びっくりドンキー いちごみるく

大変 お得な気がします。


楽しみ方は色々。
あえて、出された時は、底にいちごソースが
沈んでおり、まだ冷たいミルクとリミックスされていないので、
まずは ミルクをたしなみ、
次いで ストローで濃厚ソース部分を味わうもよし、
最初から 豪快に混ぜ混ぜして楽しむもよし、

どうやって楽しむかはぁ~ 個人のぉ~
自由だぁーーーーーーーーー


♪なんたらフリーダ~ム なんたらフリ~ダ~ム


↑ わかんないのにネタ 使うなって?(笑)


たわごとですが、世界のナベアツ氏が、
ジャリズムの山下の相方だった
つい最近知った 自分であります。(●´ω`●)ゞ


もうかれこれ10年以上前になるかな、
高校生くらいの頃、友達とハマってたんですよ~。
おそらく関西地域で放送されてた
深夜のお笑い番組。
名前忘れちゃったんですけど、
A・B・C・Dチームに別れてて、
Aチームにジャリズムの山下がいたり、
水玉れっぷう隊のアキがいたり、
Bチームは……誰いたっけ?
Cチームはサバンナの八木がいたり、
Dチームには陣内智則・サバンナ高橋・ケンコバ・千原Jrが
いたりして クイズしてたんだか
漫才してたんだか コントしてたんだか
忘れましたが……(笑)


当時 自分は陣内が
お気に入りだったので、Dチームだけ
メンバー完璧に覚えているのは
きっとmaybeそのせいでしょう(・∀・b)b


…………いかんせん、気になるな。(笑)
【ネットで 調べもの中】


あっ、出て来た出て来た、
調べましたよ!=3
番組名『光速脳天!ベタキング』(全然覚えてナイゎ)


Aチーム
 LaLaLa 田村(たむけん)
 ジャリズム 山下
 水玉れっぷう隊 アキ
 中川家 剛



Bチーム
 バッファロー吾郎 木村
 メッセンジャー 黒田(あぁそういえば!)
 千原兄弟 靖史(後期:水玉れっぷう隊 ケン)
 中川家 礼二 (ぁぁあああぁ!)



Cチーム
 バッファロー吾郎 竹若
 ジャリズム 渡辺(これがナベアツですね)
 メッセンジャー 会原(最近いまいずこ?)
 サバンナ 八木(八木の面白さは無敵んぐ。笑)



Dチーム
 モストデンジャラスコンビ・小林
 (ケンコバこんな名前やったのん?!笑)
 千原兄弟 Jr(当時まだ整形前でした)
 陣内智則
 サバンナ 高橋



あぁ~、なつかしやなつかしや。
当時 今でもあるのか?はわかりませんが
このあたりの芸人さんを「二丁目」といっていて
例えるなら ブレイク前の関西限定
芸人バージョンのジャニーズJr、みたいな?


同時期 『爆笑お笑いブーイング』とかいう
プロアマ問わず?芸人が一芸して
会場のお客さんがおもしろくないと
持っているうちわを上げていって、
ある一定数を超えると打ち切り、退場になる、
お笑いのトーナメントみたいな番組もあって、
そこを駆け抜けてきたハリガネロック
私は好きだったんですが、
みんなどこいっちゃったんだろう?(笑)

ちなみに、この爆笑ブーイングの際
使用されていたうちわのデザインは
のちにイラストの先生として私がお世話になる
フリーイラストレーターの中西りつ子先生
描いた、というのを知って「おおぉ!」って
盛り上がりました、二人で(笑)


他の生徒さんは もっと若かったので
『爆笑ブーイング』って番組自体を
知らなかったのでしょう。


それより思い出せなく、よく妹と言っているのが
「ぐっさんのコンビ名って何やった?
 っていうか、相方誰やった??」


宮迫の相方がホトちゃん
コンビ名が『雨上がり決死隊』なのは
かろうじて思い出せるんですけど、
ぐっさん……ぐっさんがわからない(笑)
また お暇な方、教えて下さい(´艸`)


……ぃゃぃゃ ずーいぶん 話がそれた。


戻して このいちごミルクなんですが、
家で作れないかな?って
いちごジャムと牛乳混ぜてみたりしたんですが
ジャムが固まって混ざらず、出来ない。
かといって かき氷のいちごシロップと
ミルクをまぜても 果肉がナイ。

作れそうで、作れないんですよねぇ~。
もどかしぃ。


びっくりドンキーにはよく行くのに
意外と知らない人も多いので
是非 行った際には 注文してみてください。
ハマること 間違いなし! ъ(・∀・)どすぇ。