
がっつりがっつり。漫画の読めない私が
2日に渡り 全16巻 読破致しました。
中原アヤさん原作の『ラブ★コン』。

→TBSアニメ公式サイトはこちら
→東映アニメーション公式サイトはこっち
→映画『ラブ★コン』公式サイト
→多分一番『ラブ★コン』メイン公式サイト
……っちゅーか、サイトありすぎですぇ ほんまぁ~。
という、この作品、すべて大阪弁で描かれております。
わっちも群馬生まれの関西育ち、関西弁どすぇー。
なので、何ら難なく読めましたが、もはや現代、
普通にTVで関西弁 あちこちで聞きますし、
関西弁だから、といって、日本全国あんまり違和感
かんじなくなってきているのではないんでしょうか?
いつしかの『僕等がいた』紹介ページで 述べた通り、
妹に無理矢理 次はコレを読め、と渡された
『ラブ★コン』ですが、読んでいるうちに、
はっ…… なんか どっかで知ってるで、この人物……
そうやゎ、妹が なんや 夜中によく見てた
アニメのやんか! ъ(・д・)
……というところから、“聖子”のセリフ部分だけ、
脳内 声付きで 読み読み。。。(笑)
ストーリーを大まかに話しますと、
身長172cm の 巨女・小泉リサと、
身長156.2cm の チビ男・大谷敦士が
いつもケンカばかりのお互いに
“絶対 恋愛対象外”と思っている所から、
徐々に リサから恋心が生まれ、
段々と 身長のコンプレックスを越えて、
恋愛に発展していく、非常に明るく笑える漫画でした。
上記 先に言っちゃった“聖子ちゃん”てのは
アニメ中、ほんとに 一般ピーポーな私からみて
アニメ! キャハ☆ な 声を出すキャラだったので、
妹がアニメを見ている間、なんじゃこらぁって、
私も“聖子”モノマネばかりしていたので……。
「わたしぃ、おおたにせんぱぁいが すきなんですぅ~」
ところがどっこい、この超小柄でかわゆい聖子ちゃんは
実は男なんですよね(爆)
でも、そんなこと関係なしに恋心動くまま、好きな男性に
告白したり、健気にしたり、そんな聖子ちゃんに、
女らしくない主人公・リサは尊敬すらしちゃったり。
因みにリサはゲーマーなので、授業中
『アカンッ! 召喚獣全滅やッッ』の
自分の大声寝言で起きたり……。
私もゲームします人なので、共感する部分多数( ̄∀ ̄)
見た目ちぐはぐだけど、最終巻では、通りすがりの
通行人が、「なんかでもお似合いだね」っていう、
それに うんうん、って共感するくらい、
小泉と大谷のちぐはぐコンビ(通称:オール巨人阪神)に
惹き込まれていく 漫画でした。
ぶっちゃけ、そんなドラマチックなことや、
出来事とか ハプニングとか起こらず、
他愛無い高校3年間の日常を描いているだけの話なんですが、
ちまちまちまちま わらけちゃって、
全然 退屈しないのん(笑)
各巻 空いている左隅スペースに、だいたい
少女マンガって 原作者がひとりごとみたいなのを
書いてうめるんですが、それぞれ原作者の特色が
よく現れます。
漫画家ゆえに、書き下ろしイラスト書いて埋めたり、
登場人物の紹介したり 裏話したりするのが
ほとんどの作家さんなんですが、
中原アヤ先生、書くことないからってうんこうんこ
言うてましたよ(爆)
非常に私には親近感感じるものがありました!
そうやん、うんこ

読みながら 「むほっ」「うほほほほ」「うへへへへはへ」
とかしょっちゅう笑うので、何度も母親に
「キモッ」言われながら 完読しましたぇ。
単純に、笑えて、漫画苦手な私にも、
一気にスラスラ読めましたので、何読もうかな~
なんて人は 是非。どうぞ。
……っていうか、 ちょいと調べただけで、
アニメやら映画やら 公式ページいっぱいあるし、
何か国かで、外国でも翻訳されて発売されているらしいので、
今頃 知る私が 時代遅れなのかしらん、アハン。
妹に 面白かったぁ、ありがとうって
返す前……以前に、まだ読んでる途中に、
『面白い?面白いやろ。次はな、ご近所物語とかな!
そうやん、うしおととらもあるし、ハナダンも
読んでないんやんなっ。あとパラダイスキス!
次 絶対コレやって!まじで!
○○(男の登場人物)が 格好良いから!』
って、ジャパネットみたいに わんさかわんさか
漫画持って来て、コレクション見せてからに、
「もぅえぇーーー」って、
ソレガシ未だ漫画初心者ゆえ、HP(体力)少ないんでッ、
少し 休んでから 読ませて頂きますンでッ、
ちょいとま、ご容赦 お願いしまする。

はいっ、完読ッ。ごっつぁんでしたっ(^人^)
漫画ボケしそうダニ。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*: