なんでか 病院へ通いだした頃は
それまで本当に無縁だった世界なこともあっての
反動か、やたらめったら薬に興味がありました。
どんな効用があるのかなぁ?と。
とにま「薬」ときくと、何事も自然治癒が一番で
あまり飲んで頼るのはよろしくない、と思いがちですが、
勝手な素人判断はお医者さん泣かせなようですので
用法用量守って言いつけ守らないと駄目みたいです。
効果があらわれるまで約1~2週間かかるらしいのが
この手の薬の特徴らしく“合う”薬に出会うまでが
比較的長い。
私も種類や用量がコロッコロ変わりました。
多分おおかたの人が、私がそうであったように
三環系だの四環系だのSSRIだのSNRIだの
ベンゾジアゼピン系だのチエノジアゼピン系だの
バルビツール酸系だの・・・・・・まぁとにかく
要らぬ詳しい情報を求めがちで 偶然このページに検索で
飛んできた、なんていうそこのアナタも
そうなんじゃないですか?(笑)
しかしまず理解しなきゃ?なのが
お医者に貰った薬をむやみに素人判断で止めたり
周囲の人間が「飲みなさんな」と言ったり
(↑ 何気にこれが一番多い。)
増やしたりしないこと、でしょうか?
また、よからぬことを考えていたら、アドバイスです。
ODは後遺症と、苦痛で高額らしい
「胃洗浄」がくっついてくるだけで、生き地獄です。
逝けませんからやめといたほうがいいですよ。
逆にいうと、例えば「睡眠薬」ときいて
周囲や家族の方々は 先入観で飲んだらあぶないとか
依存したらどうのとか、ちょっと怖く感じていると
思いますが、今処方されるお薬は
昔の睡眠薬とは「つくり」が違っていて、
10000錠飲んでも 死には至らないらしい
(正確にはそんなに飲めない→飲んでる途中で寝てしまうか
吐き出してしまう)ので ご心配なく。
追記で、今現在 医者の処方箋なしに「睡眠薬」は購入出来ません。
処方箋なしに購入出来たら お金持ち。
以下、私が服用してきた/している薬。

セパゾン 左:1mg 右:2mg(抗不安剤)
はじめそういえばずっとベタマック(抗うつ薬)
ってのとワイパックス(抗不安剤)ってのを飲んでました。
写真も現物も、無い。

ジェイゾロフト 25mg (抗不安剤)

ジェイゾロフト 50mg (抗不安剤)
なんかなし ジェイゾロフトは新しい薬だからか?
単価がべらぼー高かった、ぷんすかぷん。

レスリン 25mg(抗うつ薬)

セニラン 2mg (抗不安剤)

トレドミン 25mg(抗うつ薬)

アモキサン 10mg (抗うつ薬)
「バカなこと」をした際に慌ててコレに変更
されたものの、副作用:排尿困難になり速攻服用ヤメ。

ソラナックス 0.4mg(発作時頓服)

トリプタノール 10mg(頭痛薬として使用)
私が唯一効果を実感出来る薬です(´∀`)
本来は頭痛薬ではない様子。前はボンタール飲んでました。

マーズレンS(胃薬/ガスター10も併用。)
私がごはん食べ(れ)ずに薬飲むため。

フェロミア 50mg(鉄剤)
その前は確か スローフィー(鉄)&ヨウコバール(ビタミン)
&ピリドリン(ビタミン)セットを服用。
なんかなし 低血圧&貧血だったので
いた仕方ないのですが、鉄剤 便秘になります。
便が真っ黒になるのも特徴。吐き気もしてました。

マイスリー 10mg(睡眠薬/入眠剤)
わしには効かん。

ハルシオン 25mg (入眠睡眠薬・通称:銀ハル)
コレもわしには効かん。

アモバン 左7.5 右10mg (入眠睡眠薬)
効くんだけど、副作用:苦味がスゴイ。(TωT)
翌日昼まで 舌が苦い。
大嫌いなので 憑依錯乱 寝逃げ希望時以外は飲まない。

レンドルミン0.25mg (短時間型睡眠薬)
今度は効いたが仕事寝過ごした。
そういう訳で現在は
セニラン50mg・トレドミン100mg 常用、
ソラナックス・トリプタノール 頓服、
空腹服薬時は+マーズレン、
効かないけどアモバンがイヤならコレしかない、と
睡眠薬はマイスリー、
+ ほこりアレルギーのため
アレロック&アレグラを飲んでいます。
実際 効くと感じられるのは
トリプタノールとアモバンだけですが、
正直薬に頼っていない・・・・・・薬で治ると思えてない
=期待してない ので ちょっと、
どうでもよかったりします。
@抗うつ剤と抗不安剤の違いは?ってっても知りぁせん。
(どうもセットで処方される様子)
どの薬よりも結局
私にはピアノの方がずっと効果がありました。
が、コレでもまだ効いている方なのかもしれないし、
勝手にやめて悪化したら やり直しの道のり長いので
取り敢えず飲んでます。
どうでもいいけれど、1 Sheetごとについている
コレ ↓

が 捨てられなく、変なコレクターみたく
なってきました、どうしましょうか。(笑)