阿闍梨餅 @ 京銘菓/満月 | おかし日記

おかし日記

大好きなお菓子のこと、
他愛無いおかしな出来事、
その他思い付くままに
不定期更新中。

あじゃり


『 あ じゃ り も ち 』
 ・・・・・・と、読みます。


京都の銘菓店・満月さんより販売・『阿闍梨餅』

本店は京都ですが、デパ地下などでも取扱いしているところ
あるようなので 見つけたら是非ご試食頂きたい。
ひとつ 税込105円です。


・・・・・・あらやダ、紅白さんたら 無職なモンだから
それで一つだけ買ったのね、切ないお方 (ノ´ι_,`*;)ホロリ。


とかっって ンマッ、嘲笑ってらっしゃるわね、失礼なッ。
そんな こたぁ ありません、ほらLOOKルック↓。

あじゃりもち 箱


ちゃんと 箱入りなんだから! 

ちゃんと じぃちゃんに
貰ったんだからぁぁぁあぁぁあぁー。
(買ってないって思った方、ズバリ正解)



味はどうせ ドラヤキ?なんてこたぁありません。
実は 紅白まんじゅ、と名乗っておきながら
矛盾しておりますが、私はまんじゅうだとかドラ焼きだとか、
どうも和菓子のたぐいは あまり好かんのであったりします。


(Why 名前がまんじゅなのか?については
 ちゃんと質問があったら答えることにします。
 某、名乗る程のもんジャァ御座いぁせん。・・・・・・くだらないので。)


とりわけ安物のアンコは甘ったるくて嫌いです。
が、これは、阿闍梨餅。覚えましたか?

阿闍梨餅あじゃりもちアジャリモチ!
なんですよ、これ。ドラ焼きじゃないんでぃす。
中身見て御覧なさいよ、ほら、


あじゃりもち 中身


・・・・・・・・・・・・ネ? 
(嗚呼、伝わるであろうか、私のこの想い。)


つまり具体的に云いますと、
まわりの、さう、ドラ焼きなら パン生地のような部分が
モチッとした、・・・・・・モチなんです。

んぁ?  カーットッ!

だめだめ、TAKE2!(`・ω・´σ)σ


まわりの、そう、ドラ焼きなら パン生地のような部分が
モチッとした、・・・・・・皮、生地、イヤ、ハテ此れ一体なんていうんぞ?!


だから 見つけたら食って下さいと 最初から
云っているのです、私は・・・・・・!!


ィデッ (*ω*)☆ =ヾ(`・へ・´)  < 逆切れカッ


追記として。
Q:これアンコぎっしりですが、紅白さんアンコ厭なんじゃないの?
A:贅沢ながら 紅白さんが嫌いなのは安物のアンコ。

と いうことで、もちろんこの ○○o○餅 のアンコは
キラキラまいうーキラキラです。 高級和菓子のアンコは
決して甘ったるくなどなく、誤魔化していないのですよね、
砂糖とかで。小豆の味が しっかり味わえるというか。


言葉では言い表せない この皮の食感。
私は5~6個 平気で食べられます。
是非 お試し下さい。


さて、名前の復習。
○○o○もち。 ○の中に入る言葉は??

Let’s learning!(・ω・b)b