
いよいよ明日(といっても数十分後)はハロウィンです!
クリスマスに比べると まだまだ日本では馴染みの薄いイベントですが、
私はハロウィンが 大好きです(´v`人)
FFで かぼちゃ帽子が可愛いから・・・・・・。(ゲームアイテム)
ところでハロウィンっていつ?
って、ところからさくっと ご紹介。
ハロウィンは 10月31日であります。
ケルト人の一年の終わりが10月31日で、この夜は
霊や精霊・魔女が出ると信じられていたので、
それらから身を守るために、仮装をし、魔よけの焚き火をしたのがはじまり。
それに因んで、今は子供たちが、
『Trick or treat(トリック オア トリート)』
【訳:お菓子をくれなきゃ いたずらするぉ!】
と 唱えて家々を訪ね、貰ったお菓子を囲んで
パーティをするようになりました。
なので、ハロウィンには お菓子を・・・・・・
変装して ねだりたい!
のが本音ですが、
日頃から お菓子を貰おうが貰えまいが
いたずらをしておる私です(趣味)ので、
ここは逆手にとって、みんながモンスにならないように
お菓子を配ることに致しました (´∀`)ニィ。
(あ、モンス=モンスターです)
そんなハロウィンパーティを演出する可愛らしいお菓子紹介。
『モンスターマンチ』、ドイツのお菓子です。
味&食感は、日本でいうと、ポテロングに似ております。
チップスターや プリングルス系の味を
ちょっと固めのさくさくスナックにした感じ。
かわえぇ ところが、その中身。

こんな風に、お化けの形になっています。
一袋 たしか320円くらい。
外国のお菓子は 美味かろうが不味かろうが、
値段が高い(輸入費用 云々の関係でせう)、これ基本。
ちなみに、私の統計ですと、数々試す限り、
色々買ううちの 60~70%は 口にあわない、と思います(苦笑)。
そのうえ 高いから、試し買いにも、リスクが伴いますね。
しかし、そんな中から、「これウマァ!ヘ(゚∀゚*)ノ」
なんてのに出会った時の、その感動、がまた たまらんち!ので、
お金に余裕さえあれば、色々めげずに試しております。
このモンスターマンチは、そんな中でも
若干 当たりな方かな? 何より可愛いです。
ポテロングが大好物なら、お試しあれ。
そいでは 最後に一言。
『あぁ USJのハロウィン
行きたかったゆぉぉぉぉ・°・(ノД`)・°・』

貧乏はロフト売り場の変装で我慢我慢。
店頭 de 変装、プライスレス。
とりっく おあ とり~と! 良いハロウィンを。