クチコミネタ:もらって嬉しいおみやげは?
どうも、今の派遣会社に拾ってもらってから、
早いもんで4年目に突入している紅白まんじゅです、こんばんわ。
ドラマ「ハケンの品格」のお~まえ(大前)!はるこさんみたいに
仕事が出来る訳ではなく、“キャラ立ち法”で
なんとか首がつながっています。(笑)
昨日、そんな私の担当・たかさんから、お土産を頂きました。
沖縄名物『ちんすこう』。

私自身、沖縄へは18の頃、
「高校の卒業旅行に」とただ一度行ったっきりですが、
沖縄は、日本本州とは全般的に、食文化が違った記憶があります。
少し異国情緒を感じますね。
私は豆ごはん以外は全て
食することが出来るので、何処でも存分に楽しめますが、
好き嫌いがある方はひょっとすると、沖縄の食事は
異に感じるやもしれません。
食事が口に合うこと、これはかなり旅行を楽しむ上で
重要なポイントに感じます。
しかし「Q:沖縄といえば?」で、
その卒業旅行で一通り名所はまわったにも関わらず、
私が覚えているのは
「A:ちんすこうの試食がてんこもり出来て楽園だった(>∀<)」
…………と、いうことだけです。。。(苦笑)
他はきれいさっぱりフォーゲット。
……ノーフード、ノーライフだよ、ワトソン君!
今は沖縄でなくともちんすこうをちらほら見かけますが、
やっぱり割高。外国のお菓子同様ですね。
現地で買うのがお買得で、種類も豊富。越したことないです。
それにしても、種類ほんっと増えましたね。
上記写真の3種は、上から
ちんすこう ショコラ(周りがチョココーティングされています)
コーヒー ちんすこう(香ばしい、合ってました)
※カカオ90% ちんすこうショコラ
※ → これプレミアムだそうです。
私は健康に良いとか云々言われる前からのビター好き。
が、まだ紹介してませんので詳しく言いませんが、
以前カカオ○%度合い別にガンガン買いあさって
10~100%まで食べ、研究したところ、
○%以上は チョコだけ食べるにはどうも
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
【必殺 お茶にごし。】
このショコラは率直に美味しかったです。
ちんすこうに90%はピッタリカンカン!
(ぁ、死語?!死語なのか?!ピッタリカンカン)
ちんすこう自体が甘いものなので、ビターでしまりますね。
是非機会あらばリピしたい一品です。
とにま食べたことない味セット、どうも御馳走様でした!(^ω^人)
他に、掘り出して私のちんすこう画像。

雪塩ちんすこう。
塩、って最近流行っていますよね。
甘いお菓子+塩もの。アイスクリーム塩味とか。
しかし正直に言います。雪塩ちんすこう君、
君は塩に負けじと甘 過 ぎ だ ょ。・⌒ヾ(*´_`)

こちら左上~右下の順で。
チョコチップ ちんすこう
ココナッツ ちんすこう
ちんすこう ショコラ・ストロベリー
黒糖 ちんすこう
パイン ちんすこう。
………あと、画像もう見つけられませんでしたが、
紅芋、ノーマル、ピーナツ、パイナップル、ミルク、マンゴー
食べたことないけど
チーズ、ゴーヤー、梅、シークワーサー、泡盛、うっちん、など
味は無限にあるようです。
ん?( ̄ー ̄)
……What's うっちん?
……まぁよい、
今日は、日付けももうすぐ変わりますので、
このあたりで……またお会いしましょぅ!
See you again、紅白まんじゅでした!(なんちゃってDJ〆)
早いもんで4年目に突入している紅白まんじゅです、こんばんわ。
ドラマ「ハケンの品格」のお~まえ(大前)!はるこさんみたいに
仕事が出来る訳ではなく、“キャラ立ち法”で
なんとか首がつながっています。(笑)
昨日、そんな私の担当・たかさんから、お土産を頂きました。
沖縄名物『ちんすこう』。

私自身、沖縄へは18の頃、
「高校の卒業旅行に」とただ一度行ったっきりですが、
沖縄は、日本本州とは全般的に、食文化が違った記憶があります。
少し異国情緒を感じますね。
私は豆ごはん以外は全て
食することが出来るので、何処でも存分に楽しめますが、
好き嫌いがある方はひょっとすると、沖縄の食事は
異に感じるやもしれません。
食事が口に合うこと、これはかなり旅行を楽しむ上で
重要なポイントに感じます。
しかし「Q:沖縄といえば?」で、
その卒業旅行で一通り名所はまわったにも関わらず、
私が覚えているのは
「A:ちんすこうの試食がてんこもり出来て楽園だった(>∀<)」
…………と、いうことだけです。。。(苦笑)
他はきれいさっぱりフォーゲット。
……ノーフード、ノーライフだよ、ワトソン君!
今は沖縄でなくともちんすこうをちらほら見かけますが、
やっぱり割高。外国のお菓子同様ですね。
現地で買うのがお買得で、種類も豊富。越したことないです。
それにしても、種類ほんっと増えましたね。
上記写真の3種は、上から
ちんすこう ショコラ(周りがチョココーティングされています)
コーヒー ちんすこう(香ばしい、合ってました)
※カカオ90% ちんすこうショコラ
※ → これプレミアムだそうです。
私は健康に良いとか云々言われる前からのビター好き。
が、まだ紹介してませんので詳しく言いませんが、
以前カカオ○%度合い別にガンガン買いあさって
10~100%まで食べ、研究したところ、
○%以上は チョコだけ食べるにはどうも
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
【必殺 お茶にごし。】
このショコラは率直に美味しかったです。
ちんすこうに90%はピッタリカンカン!
(ぁ、死語?!死語なのか?!ピッタリカンカン)
ちんすこう自体が甘いものなので、ビターでしまりますね。
是非機会あらばリピしたい一品です。
とにま食べたことない味セット、どうも御馳走様でした!(^ω^人)
他に、掘り出して私のちんすこう画像。

雪塩ちんすこう。
塩、って最近流行っていますよね。
甘いお菓子+塩もの。アイスクリーム塩味とか。
しかし正直に言います。雪塩ちんすこう君、
君は塩に負けじと甘 過 ぎ だ ょ。・⌒ヾ(*´_`)

こちら左上~右下の順で。
チョコチップ ちんすこう
ココナッツ ちんすこう
ちんすこう ショコラ・ストロベリー
黒糖 ちんすこう
パイン ちんすこう。
………あと、画像もう見つけられませんでしたが、
紅芋、ノーマル、ピーナツ、パイナップル、ミルク、マンゴー
食べたことないけど
チーズ、ゴーヤー、梅、シークワーサー、泡盛、うっちん、など
味は無限にあるようです。
ん?( ̄ー ̄)
……What's うっちん?
……まぁよい、
今日は、日付けももうすぐ変わりますので、
このあたりで……またお会いしましょぅ!
See you again、紅白まんじゅでした!(なんちゃってDJ〆)