『48%の恋』 @ 世にも奇妙な物語 | おかし日記

おかし日記

大好きなお菓子のこと、
他愛無いおかしな出来事、
その他思い付くままに
不定期更新中。


先週の10月2日火曜日に放送された
“世にも奇妙な物語”。特に意識して毎回見ているわけではないですが、
気が向いたときにはだいたい見ています。
いっつも4~5話のうち、いくつかは意味不明なんですよね(笑)
でもちょっと 安部公房的なこの世にも奇妙な世界、私は好きです。


さて、今回その放送されたうちで、私は2つの作品に
感動して涙してしまいました(つд`;)


ひとつは TOKIOのリーダー・城島茂氏が主人公の、
『自販機男』。ストーリーは大まかに……書こうと思ったんですが、
上手にまとめてらしてる方がいらっしゃったので……
→『自販機男』ストーリー  こちらへ(笑)


続いて非常にたった30分にも満たない放送時間内で
一喜一憂して感動の涙で相棒と見たのが『48%の恋』
またストーリーはこちら(爆) → 『48%の恋』ストーリー


とかくよかったです。恋って不思議ですよね。
恋も含め、時々「奇跡」っていうのは、
自分で起こさせるものなのかなぁと思ったりします。
何にしても、自分の気持ちひとつ。
奇跡・成功・夢・恋を終わらせるのも、自分だと思います。
自分が諦めたら、そこでもう成就率は0%になるのですものね。
だから、私が諦めた「大道芸人になること」も今は可能性0%。
けれど、もしまた再起して、やろぅ!って思えば、
その可能性はいつからだって、
0から20へ、ひょっとしたら50や80、果ては100にもなるかも
しれない訳です。

あきらめないこと。
それが、まず 奇跡を起こすキーワード。


と、いうわけで兎角感動したので、
録画はしていなかったのですが、いそいで脚本家を調べてメモりました。

相沢友子さん、という方です。
もともとは脚本家ではなく、歌手だった模様。
他に、連続ドラマ
『恋のチカラ』 
出演:深津絵里・堤真一・矢田亜希子・西村雅彦 ほか
の脚本もされています。このドラマ、私ズバリ見てハマってました。
妹も、今でも好きなドラマのひとつだと言っています。
「ぬくいさん」ね。ぬくいさん。さぁ思い出しましょう。


知らないアナタは レンタル屋へレッツラドン!(((┌(・ω・)┘


他に 映画 『大停電の夜に』
出演:豊川悦司・原田知世・田畑智子・寺島しのぶ ほか
→公式ホームページはこちら。

なんか聞いたことある! でも私これ知らないぉ!!Σ(・ω・ノ)ノ!


ってんで、私自身、レンタル屋に走った次第です。
そして今から見ます(笑)  

CDは頻繁に借りますが、
DVD借りるなんて、多分・・・・・・7~8年ぶり。
先日申し上げたとおり、じっとしていられない性格なのと、
めんどくさがりやなので、あんま見ないんです。
映画はたまに行きますが・・・・・・。宮崎駿のとか。
あれはスクリーンで見るのと家のTVじゃぁ 違いますので・・・。


と、いうわけで、昨日TVで放送されていた
『フラガール』に感動して、これまた涙、
そのレビューも書きたいところですが、
DVDセットして、今からみます。
謎の 『博士の愛した数式』 との、2本立てです(笑)


数時間後、またお会いしましょう。(・v・)ノシ



……けど、今TVで放送されているドキュメンタリー
「余命一ヶ月の花嫁」も泣けて、チャンネル変えられな……(苦笑)