47のひとりごと

47のひとりごと

ゲームとアニメとフィギュアとえろげ

はあちゃま爆誕祭2024のグッズが爆着!

本当は全部欲しかったんだけどホロライブのグッズ購入は、

到着日ではなく購入日で引き落としされるのでその月厳しくて、

どうしても欲しかったタランちゃまのぬいぐるみと、

めちゃくちゃ気に入ってるはあちゃまのイラストが描かれた缶バッジを2個買いました。

 

タランちゃまのぬいぐるみは足をひらけるとそれなりのサイズになるので、

エイリアンのフィギュアと並べても何ら違和感がないw

 

なんとはあちゃま本人からも「いいね」されて嬉しい限りです。

 

はあちゃまのオススメ曲はBAN RTA

FF14をゆったりやってますが圧倒的知識不足!

そら新生になって遊んでてそこからやってなかったから10数年、

全くと言っていいほど情報誌入れたり動画見たりなどなかったので・・

 

クラフトとかさっぱり分からないし、ストーリー進めてるけどサブやらなくていいのか?

などなど分からないことが多いのでなら調べてみよう。

ネットで見ても何から見たら良いのかもわからないので、

今では役に立たないであろう過去の本を色々購入してみた!

 

コレクションにするのが主な目的だけどいいよね分厚い本。

アプデで仕様が変わったりできなくなったりとか読んだ所で意味は無いのかもしれないけどね。

 

FF11少し遊んでた時もゲームはよく分からなかったものの、

電撃の旅団の本はマンガと合わせてゲームの進行書かれてて分かりやすかった。

 

さて今回購入した本はこちらだ!

 

一気に買い過ぎて1冊1冊がかなり分厚いので重量が凄い。

なかでもエオルゼアコレクションが気に入った!

アプデなどで追加されてる装備などの見た目がぎっしりこれでもか!と写真付きで載ってる。

 

本当はもう一冊初心者クラフト本みたいな欲しいのがあったんだけど、

売り切れてて買えなかったのが残念。

槍メインで竜騎士目指してとりあえず遊んでるけど、

クラフトの方は木工を最初にとって少しやってみたものの、

途中から作成できるアイテムが素材屋に売ってないので、

どうやって手に入れてレベル上げていったらいいんだろう?

とか初心者的なものが分からないのでその辺知りたかったんだけどな・

 

ゲームはハラタリ修練所をクリア。

 

 

そのあと進めてイフリートの討伐も終わらせました。

 

イフリートを倒した記憶が無いのでメインストーリーはここまでやってなかったんだな。

BGMめちゃくちゃ良いし、戦闘も初のギミック?みたいなのが出てきた。

イフリートが途中で出す炎のクリスタルみたいなの壊さないと、

爆発して即死したので初見の洗礼をあじわった。

 

グランドカンパニーというのに入ることになった。

三国のどこかに所属しないといけないけど、

ストーリーが変わったりあとで変更可能とのことで、

三カ国の演説を聞いた結果ウルダハの不滅隊にした。

双蛇はちょっと保守的すぎるし、黒渦団は隊長カッコいいけど覇気が感じなかった。

やはり力こそパワー!

ムキムキマッチョマンのおっさんの話が熱かった。

 

グランドカンパニーに入ったら、ついにマイチョコボのクエストが!

やっと乗れる!序盤あちこち行かされるのにテレポ代高いし、

かといって歩きだと時間かかりまくるしで色々不便だったけどこれで少し解消される。

と思ってたらすぐに貰えるわけでもなく、

任務をこなしたり指定のアイテムをの王品したりして、

そこでもらえるポイントを使ってマイチョコボのクエスト受けれるアイテムを交換して、

クエストクリアして始めてもらえるというこのようで、

まだもう少し時間がかかりそうです。

 

今回購入した本のエイルゼアコレクションは見ているだけで楽しい。

コンプリートエディション買ったからゲーム自体は黄金のレガシーまで入ってるけど、

まだ新生のクエストすら多分終わってないので、

ゆっくりと理解しながら進めていこうと思う。

 

昨今のFFはシステムやアイテム、

魔法名などはFFだけどファンタジー!って要素が少ないので、

FF3や9みたいな古いタイプのFFが好きだった民にはファンタジーしてるのは楽しい。

一気にはやってないが1時間か2時間ほどプレイしてゆっくり進んでます。
槍メインで遊んでるけど新しい土地に行くとLVが低い敵がいるので、
違うクラスも上げたくなり他のも取るだけ取っておくか?と迷ってます。
 
メインクエストを進めることにしてようやくダンジョンが解放された。
この辺りは前にやった記憶があった。
しかしその時はNPCを連れてダンジョンに行けなかったので
野良PTに参加してたが敷居が低くなってて非常にありがたい。
最後の宝箱も欲しかったら投票して当たれば貰える?
とかだったような気がするけどソロだからか普通に貰えるのも嬉しい。
 
最初のダンジョン「タムタラの墓所」

 
2つ目のダンジョンも問題なくクリア。
「カッパーベル銅山」

 
そろそろ1ヶ月が経ち購入特典の1ヶ月月額課金無料期間が終わるので、
来月からの課金をすることにしました。
XBOX版は他プラットフォームと違いクレカでの自動引き落としではなく、
MSショップにあるFFコインというのを購入し、
そこから自動引き落としという感じになってます。
このコインはオンラインストアに売ってる他のFF14アイテムの購入にも使えるので、
4200コイン買ってちょっと割引の3ヶ月まとめて課金しようかと思ったけど、
課金衣装のヤ・シュトラの衣装が欲しくて、
3000コイン(3300円だったかな?)を追加して、
ゲームプレイの1ヶ月料金と衣装代の1300コインを変えるようにしました。
 
見た目装備なので既存の防具の見た目を変える、
いわゆる重ね着みたいなものなのですが、
使い方がいまいちわからなかったので色々試したら、
宿屋にあるミラージュドレッサー?を調べると選択画面が出てくるので、
画面右側にある入手したことのあるアイテムを選択して、
ミラージュプリズムってのを使うとその選択したアイテムを見た目装備として使える。
というもののようで、この機能を使うのも少しゲームを進めたら出来るようになります。
 
ヤ・シュトラ自体は前に遊んでた時にメインクエストに出てくるので知ってました。
 
その後FF14をやらなくなり漆黒のヴィランズでの今回購入した衣装を見た時に、
「おおっ!?」としたのを覚えて、
でもやってないしキャラもどうなってるかわからなかったけど、
凄い人気キャラになってると漆黒が出た時に聞き、
そこからフィギュアやアクスタなど色々出てるのを欲しいな~と眺めつつ、
結局何も買わずにいましたがFF14再開で再熱し、
早く漆黒いってどうなってるのか確認したいところ。
 
購入した衣装はこちら。
 
正面の細かく重なるデザイン、服のシワなどクオリティが良い。
さらに前進肌が見えないデザインなのに背中が見えてるのも素晴らしい。
ヴィエラ族は頭装備が出来ないものが多いみたいなので、
他にもあるヤ・シュトラの衣装についてる髪型など対象外らしい。
 
ストーリーを進めてると過去作を知ってる人がニヤリとするシーンが入ってるのも嬉しい。
ここの合言葉なんてFF2で最初に覚えるレジスタンスの合言葉と同じ「のばら」
 
ところでチョコボに乗れるのはいつ?
槍LV26でメインが次イフリートと戦う感じなんだけど、
まだ徒歩とチョコボポーターで地道にいどうしてるんですけど。
 
あと昔アーリマンのマウントがあったような気がして、
うわめっちゃ欲しいと思ってたものの結局手に入らなかったんだけど、
さっき調べたらダンジョンに行った後クリアした時の投票で、
何回か貰ったポイントを使って交換できるみたいな書いてあった。
ソロでやってるからアーリマン貰えないんじゃない?
オワタ

FF14のXBOX版コンプリートエディションを購入しました。

何故か急に遊んでみたくなって色々調べてたら

かなりの年月が経っているので物凄く遊びやすくなってるみたい。

一人で遊んでるときにネックだったダンジョンが

NPCキャラ連れてチームを組んでいけるとの事が決定打になりました。

 

過去記事を見ていると2013年とかにβで遊んでて

そこから少ししてやめてたので10年ほど触っておらず。

 

新生に入ってから黄金のレガシーまでの間がすっぽ抜けてるので

新鮮な気持ちで開始していきます。

 

キャラクターはガイア鯖のUltimaで作成しましたが

昔と違って簡単に違う所に行って遊べたりするみたい?なのでとりあえずここに。

 

キャラ作成画面に入ると以前作ってたキャラが残ってました。

 

どこにいるのかも何を指定なのかもさっぱりわからないので新規キャラ作成。

なにやら漆黒のヴィランズで選べる種族が追加されてるみたい。

 

FF12にいたフレンの種族ヴィエラ

GBAのFFTAでもヴィエラいたよね。

新作でないかな~

 

このキャラが良い!と思って無料で遊べるフリートライアル状態だったんだけど

DLCないと使えないのでコンプリート買ったわけです。

 

高身長褐色白髪キャラ完成!

ずっとこの衣装で良いくらい完成度高いでしょコレ。

 

記憶がさっぱりなので出てくるクエスト順番にやっていってます。

前回は弓から始めたので竜騎士があるとのことで

そっちにいける槍で最初始めてみることにしました。

 

前に遊んでた時は結構早めにダンジョンとかいけてたような?

と思ってたんだけどLV20になっても行けなくて

調整入ったのかと思ったらただメインじゃなくてサブクエクリアしてただけで

ダンジョンが出てないだけでした。

 

LV15になったら初心者の館というところでDPS、タンク、ヒーラー職の行動が学べて

クリアすると最終的に装備一式が手に入るんだけどこの装備の見た目も良き。

 

この初心者の館で教えてもらうときのBGMが

FF2の戦闘曲のアレンジでテンション爆上がりします。

 

ギャザラーというクラフト職側も少しだけやってみて

木工やってるけどLV15~くらいでショップに出てこない木の材料とか出てきて

どこで手に入るんだ?とか思いつつとりあえずメイン進めて

飛空艇で国周って書簡届ける所終わり、

ダンジョンに今からいこうという所。

 

始めた時がクリスマスくらいだったので、

何かイベントあって知らず知らずのうちにクリアして、

チョコボのクリスマス衣装みたいなのもらったけど、

チョコボにもまだ乗れないのでまだまだ分からないことだらけ。

10数年分の知識を仕入れないと・・よだれ


『国内版XBOX ONE』
・STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN Digital Deluxe Edition(DL版)
・鉄拳8(DL版)
・ペルソナ3リロード(ゲームパスでDL)
・アウトラストトライアルズ デラックスエディション(DL版)
・S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy(DL版)
・スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ:デジタルデラックスエディション(DL版)
・アウトライダーズ:コンプリートエディション(DL版)
・ドラゴンズドグマ2デラックスエディション(DL版)
・WANTED DEAD(DL版)
・PERISH(DL版)
・アウトワード:ディフィニティブエディション(DL版)
・Wizardry:狂王の試練場(DL版)
・スティールライジング:Bastille Editon(DL版)
・Achilles:Legend Untold(DL版) (猫又さんから誕生日プレゼントに貰う)
・龍が如く8デラックスエディション(DL版)
・The Hong Kong Massacre(DL版)(クリークさんに誕生日プレゼントに貰う)
・Soulstice(DL版)
・Slaycation Pearadise(DL版)(ワグさんから誕生日プレゼントに貰う)
・ハンマーウォッチ2(DL版)
・Dungeons of Sundaria(DL版)
・METAL SLUG ATTACK RELOADED(DL版)(ハイドさんから誕プレに貰う)
・DREDGE - Digital Deluxe Edition(DL版)(ハイドさんから誕プレに貰う)
・オウガテイル(DL版)
・Wo Long: Fallen Dynasty Complete Edition(DL版)
・Metro Exodus Gold Edition(DL版)
・Bleak Faith: Forsaken(DL版)
・Gori: Cuddly Carnage - Special Edition(DL版)
・Warhammer 40,000: Space Marine 2 Ultra Edition(DL版)
・ファイナルファンタジー ピクセルリマスター 1~6バンドル(DL版)
・Castlevania Dominus Collection(DL版)
・Path of Exile 2 早期アクセスサポーターパック(DL版)

・ファイナルファンタジー14 コンプリートエディション(黄金のレガシーまで)(DL版)


『北米版XBOX ONE』
・NARUTO X BORUTO Ultimate Ninja Storm Connections
・バルダーズゲート3(DL版)
・Trepang2(DL版)


『国内版ニンテンドースイッチ』
・ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン(DL版)
・ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々(DL版)
・GUNGRAVE G.O.R.E  Ultimate Enhanced Edition限定版
・不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録


『国内版PS4』
・モンスターハンターストーリーズ2(DL版)
・絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(DL版)
・ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿 (DL版)
・ダンガンロンパ1・2 Reload(DL版)
・ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(DL版)
・KOF98アルティメットマッチ(DL版)
・KOF2002アルティメットマッチ(DL版)
・零 ~濡鴉ノ巫女~


『国内版PS5』
・Marvel's Spider-Man 2 (DL版)
・ヘルダイバー2
・サガエメラルドビヨンド
・ステラーブレイド
・仁王2 Remastered Complete Edition(DL版)
・真・女神転生Ⅴ Vengeance
・グランブルーファンタジーヴァーサス ライジングDXエディション(DL版)
・カンパニーオブヒーローズ3 コンソールエディション
・聖剣伝説:ヴィジョンズ オブ マナ
・四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
・ガンダムブレイカー4
・GRANBLUE FANTASY: Relink Deluxe Edition
・サイレントヒル2
・ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン
・三国志8リメイク