モラタメさんの タメせるでお試ししました 
エーザイさんの チョコラBBスパークリング
2ケース
合計12本です
小さい頃から グレープ味が好きなので
飛びついちゃいました
期間限定は あまり気にならなかったんですが。。。
飲んでみて
期間限定じゃ もったいないって思っちゃいました
ずっと 発売して欲しい
パソコン作業や くぅとの散歩帰り オフロ上がりなど
ちょっぴり元気がなくなったときに 飲んでます
微炭酸で飲みやすい
爽快な気持ちになれるし
ノドが潤されます
ダンナサンにも 1本飲んでもらったら
ゴクゴク飲んでましたよ
あっという間になくなっちゃいそうですが
見かけたら店頭でも購入したいと思います
この夏 元気に乗り切れそうですっ
おいしかったぁ~
モニプラさんに参加しました
☆第7回☆大人気『山芋入り 越前そば』ご試食モニター\20名様募集/

↑ 山甚食品さんに 参加中
山芋はアレルギーじゃないんですが
どぅも苦手で ずっと食べれませんでした
結婚してから 一品料理として やまいも短冊を作ってみたら
なんと おいしかった
食べず嫌いだったようで なんだぁ~ 食べれるやんって思いましたが
すりおろしたものはまだ苦手のようです
でも すったものを お好み焼きに入れれば食べれました
今回はお蕎麦
これまた お蕎麦自体 人生であまり食べたことないんですよ
確実に食べるタイミングといえば
年越しそば
)))
近年は スーパーやご近所のうどん屋さんから買ってきて作っています
旦那さんはお蕎麦好き
特に 鴨南そばが大好物
好きなの知ってるんですが つくってあげたことないです・・・
福井県産の玄そばを使用し、昔ながらの石臼挽きで丁寧に
自家製粉した蕎麦粉を使っています。
その為、商品の製造には、多くの時間と手間がかかります。
しかし、頑固なまでにこだわった蕎麦は、コシが有り、風味豊かな蕎麦です。
まずは お蕎麦料理がレパートリーに入るように
チャレンジしたいですっ
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
有機果汁100%!ビタミンC・アントシアニンたっぷり「ブラッドオレンジジュース」

↑ トスカニーさんに 参加中
最近ビタミン不足を感じます
肌荒れ (吹き出物)が 出来やすくなったかも・・・
果物や新鮮なお野菜を出来るだけ食べなきゃ!って思うんですが
ちょっと食べる量が減ったかもしれません
今続けてるのは ケフィアかな・・・
ノドが乾くと お茶かミネラルウォーターを飲んでいますが
たまに 野菜ジュース飲みたくなります
旦那さん用(私が苦手なので・・・
) のトマトジュースは
冷蔵庫に常備してるんですが
夏に向けて そろそろ自分用の 常備ドリンク準備しないといけないなぁ・・・って思ってます
旦那さん いわく
私は 水分をとらなさすぎだって よく言います
気づいたら 6時間くらい 何も口にしてないことも多々・・・
冬場はよくあったので できるだけ 少しずつでも飲むようにしてきました
添加物や砂糖、濃縮還元果汁等は一切使っておりませんので、
健康をお気遣いの方にも安心してお召し上がりいただける、
有機果汁100%の ブラッドオレンジジュース です。
ビタミンCが100g中に50mg(オレンジジュースの2.2倍)や、
今注目の抗酸化作用に優れた「アントシアニン」がたっぷり含まれています。
きっと 体が欲してますね
ビ… ビタミンガ欲シイ… 
冷蔵庫に常備して
日差しに負けない体つくりしたいですっ
是非お試ししたいですっ
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
【ベジタブルガーデン】イラン産高級ドライフルーツ3種セット!5名にプレゼント♪

↑ ベジタブルガーデンさんに 参加中
以前 健康雑誌で 自分の体に合う食材を調べてみよう
というの記事があって 占い方式でやってみました
あなたは ○○タイプみたいな 感じだったと思います
私は 代謝が停滞しているので
お酢とドライフルーツで体の中からスッキリさせましょうって書いてありました
現在 ケフィアを定期的に作って食べています
その中に はちみつやジャム以外に
ドライフルーツをいれて食べています
ドライフルーツはとても気になる食品なので 応募しちゃいました
今回 3種類お試しできるとのこと
私が注目しているのが グリーンレーズン
グリーンレーズンには、鉄分とともにナイアシンとカルシウムが多く含まれています。
ナイアシンは、その効果があまり知られていませんが、様々な力を秘めています。
肌荒れや口内炎などの防止、血液サラサラ効果、
さらには糖尿病予防も期待できると言われます。
やわらかな皮とほんのりとした甘さが楽しめるドライフルーツです。
今 確実に体が欲しているものです
エ…栄養ヲ クダサイ… 
デーツには、天然のマグネシウムが含まれています。
マグネシウムは、偏頭痛の予防に効果があるということで研究されています。
偏頭痛は、睡眠不足や疲れ、 喫煙などによる血管の収縮が主な原因とされています。
グネシウムには、これらを抑える効果があるため、
偏頭痛の予防に役立つと言われています。
やさしい甘さと風味が広がるドライフルーツです。
体の中から キレイになりたいです
是非お試ししたいですっ

エーザイさんの チョコラBBスパークリング


2ケース
合計12本です

小さい頃から グレープ味が好きなので
飛びついちゃいました

期間限定は あまり気にならなかったんですが。。。
飲んでみて
期間限定じゃ もったいないって思っちゃいました

ずっと 発売して欲しい

パソコン作業や くぅとの散歩帰り オフロ上がりなど
ちょっぴり元気がなくなったときに 飲んでます

微炭酸で飲みやすい

爽快な気持ちになれるし
ノドが潤されます

ダンナサンにも 1本飲んでもらったら
ゴクゴク飲んでましたよ

あっという間になくなっちゃいそうですが
見かけたら店頭でも購入したいと思います

この夏 元気に乗り切れそうですっ

おいしかったぁ~




モニプラさんに参加しました

☆第7回☆大人気『山芋入り 越前そば』ご試食モニター\20名様募集/
↑ 山甚食品さんに 参加中

山芋はアレルギーじゃないんですが
どぅも苦手で ずっと食べれませんでした

結婚してから 一品料理として やまいも短冊を作ってみたら
なんと おいしかった

食べず嫌いだったようで なんだぁ~ 食べれるやんって思いましたが
すりおろしたものはまだ苦手のようです

でも すったものを お好み焼きに入れれば食べれました

今回はお蕎麦

これまた お蕎麦自体 人生であまり食べたことないんですよ

確実に食べるタイミングといえば
年越しそば

近年は スーパーやご近所のうどん屋さんから買ってきて作っています
旦那さんはお蕎麦好き
特に 鴨南そばが大好物

好きなの知ってるんですが つくってあげたことないです・・・

福井県産の玄そばを使用し、昔ながらの石臼挽きで丁寧に
自家製粉した蕎麦粉を使っています。
その為、商品の製造には、多くの時間と手間がかかります。
しかし、頑固なまでにこだわった蕎麦は、コシが有り、風味豊かな蕎麦です。
まずは お蕎麦料理がレパートリーに入るように
チャレンジしたいですっ


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
有機果汁100%!ビタミンC・アントシアニンたっぷり「ブラッドオレンジジュース」
↑ トスカニーさんに 参加中

最近ビタミン不足を感じます

肌荒れ (吹き出物)が 出来やすくなったかも・・・

果物や新鮮なお野菜を出来るだけ食べなきゃ!って思うんですが
ちょっと食べる量が減ったかもしれません

今続けてるのは ケフィアかな・・・
ノドが乾くと お茶かミネラルウォーターを飲んでいますが
たまに 野菜ジュース飲みたくなります

旦那さん用(私が苦手なので・・・

冷蔵庫に常備してるんですが
夏に向けて そろそろ自分用の 常備ドリンク準備しないといけないなぁ・・・って思ってます

旦那さん いわく
私は 水分をとらなさすぎだって よく言います

気づいたら 6時間くらい 何も口にしてないことも多々・・・
冬場はよくあったので できるだけ 少しずつでも飲むようにしてきました

添加物や砂糖、濃縮還元果汁等は一切使っておりませんので、
健康をお気遣いの方にも安心してお召し上がりいただける、
有機果汁100%の ブラッドオレンジジュース です。
ビタミンCが100g中に50mg(オレンジジュースの2.2倍)や、
今注目の抗酸化作用に優れた「アントシアニン」がたっぷり含まれています。
きっと 体が欲してますね


冷蔵庫に常備して
日差しに負けない体つくりしたいですっ

是非お試ししたいですっ


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
【ベジタブルガーデン】イラン産高級ドライフルーツ3種セット!5名にプレゼント♪
↑ ベジタブルガーデンさんに 参加中

以前 健康雑誌で 自分の体に合う食材を調べてみよう
というの記事があって 占い方式でやってみました
あなたは ○○タイプみたいな 感じだったと思います

私は 代謝が停滞しているので
お酢とドライフルーツで体の中からスッキリさせましょうって書いてありました

現在 ケフィアを定期的に作って食べています
その中に はちみつやジャム以外に
ドライフルーツをいれて食べています

ドライフルーツはとても気になる食品なので 応募しちゃいました

今回 3種類お試しできるとのこと

私が注目しているのが グリーンレーズン

グリーンレーズンには、鉄分とともにナイアシンとカルシウムが多く含まれています。
ナイアシンは、その効果があまり知られていませんが、様々な力を秘めています。
肌荒れや口内炎などの防止、血液サラサラ効果、
さらには糖尿病予防も期待できると言われます。
やわらかな皮とほんのりとした甘さが楽しめるドライフルーツです。
今 確実に体が欲しているものです


デーツには、天然のマグネシウムが含まれています。
マグネシウムは、偏頭痛の予防に効果があるということで研究されています。
偏頭痛は、睡眠不足や疲れ、 喫煙などによる血管の収縮が主な原因とされています。
グネシウムには、これらを抑える効果があるため、
偏頭痛の予防に役立つと言われています。
やさしい甘さと風味が広がるドライフルーツです。
体の中から キレイになりたいです

是非お試ししたいですっ


