氣が「ある」ことがより信じられるようになりました【氣の体験会】 | インド伝統医学アーユルヴェーダのお菓子と施術@大阪平野区

インド伝統医学アーユルヴェーダのお菓子と施術@大阪平野区

アーユルヴェーダセラピスト12年目!
2021年にアーユルヴェーダのスイーツづくりを軸に
施術やカウンセリングもやってます。
アーユルヴェーダを多くの人に伝えるていきます。

こんにちは。

アーユルヴェーダ活動家スミヨシです。

 

1日に、サロンで「氣を体感するお話会」を開催させていただきました。

 

こちらは、6月から荻窪で始まる、ホリスティックケアの施設で一緒に施術に当たる先生の一人、渡邉記章先生のワークショップ。

 

氣って何?本当にあるの?と思う人がほとんどだと思うんですが、氣のことを理解すると、私たちが生きていくこの世界の構造が良く分かるようになる概念だと、私は思っています。

 

記章先生は、氣とは何か?どういうものなのか?を現実的なレベルに落とし込んだ話で分かりやすく解説してくれるので、みんな納得。
 

 

こんな風に氣を入れてもらうと、どんな変化が起こるのか?
実際に体験すると驚きの連続!!!



お水やチョコレートの味が変わっちゃうなんてことも当たり前!(笑)

 



カフェスタッフが用意させていただいたおやつも大好評で、参加者の方からはとても嬉しい言葉をたくさんいただくことができました!

  • 「氣」のイメージが変わりました
  • 「氣」を実践してみようと思いました
  • 参加して本当に良かった

 


ただ、今回は「氣」のさわりの部分だけ。

 

皆さん、話を聞けば聞くほど、どうやったら扱えるの!?の思いが高まって、その場で実際に氣の使い方を習える「氣光教室」の開催をリクエストするという展開に!!

いや、私も習いたいですもん。(笑)

と言うわけで、紀章先生の「氣光教室」は近日開催予定!


今回、来られなかったという方も大丈夫なので、ぜひご参加ください!

記章先生、どうもありがとうございました!