イタリア旅行*ep.6 イタリアのカウントダウンどこでする? | ちいさな幸せヾ(●・д・●)ノ

ちいさな幸せヾ(●・д・●)ノ

毎日のちいさな幸せに、ちゃんと気づけますように★★
日々の出来事をつづったり、旅行の思い出を書いたりしています。



今までのまとめ*旅行記まとめ*海外版

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


答え:ホテル近くから離れられませんでした


午前中のツアーで、優しいガイドのお姉さんに色々教えてもらってたんです。カウントダウンするならどこがオススメか。


そうしたら、コロッセオがオススメだよとのこと。確かに、ツアー中にすでに大きなスクリーンも出てました。カウントダウン時は道路は全部歩行者で埋め尽くされて、花火も打ち上がり、ワインを飲みながらはしゃぐと

なんだ、その楽しそうなイベント

あと、ワインをかけられちゃうかもしれないよとのこと。

なんだ、その楽しそうなイベントーーヾ(´▽`〇)/


行きたい!行きたい!と思って夜に出発しようとしたのですが、21時ぐらい?にホテルで準備していると、爆竹の音が…


(((゜Д゜;)))えっ


そーいえば、カウントダウンの時は爆竹も凄いって聞いてましたが、まだフライングではないかい??


一気にここで行きたい気持ち<怖い気持ち
になってしまいました。。。
そんなタイミングで、ふらーっとどこかに行ってしまっていた友達が、私は行かないから、2人で行ってきていいよーと追い討ちをかける。


もう、行けないでしょ?なんか、ダメでしょ?
(●´;д;)ヾ(。・ω・`。) 


結局、テルミニ駅のよく分からないフード屋さん(決してレストランではなく)で、テレビでコロッセオの様子を見ながらカウントダウンを迎えました

その後はすぐにホテルに戻る。


と、やっぱり外から爆竹や硝子が割れる音がひぇぇ。

行かなくて良かったような、行きたかったような複雑な新年の幕開けですでも、次の日ホテルの外にでたら、凄いガラスの破片落ちてたから、嫌、自分たちじゃこんな危ないの乗り切れなかったって思うことにしましたけどね


よし!気分は変えて!新年はヴェネチアで過ごします


人が多かったローマともお別れ!

{D1821777-92E0-4C30-92C4-F7E5918B61B5:01}



ジェラートが異常にでかかったローマともお別れ(これは確実に自分たちが悪い)

{F4DA6E44-4A2C-4034-A3C9-B01A89D37BD7:01}



次からのイタリア旅行記はヴェネチア編です