アロマ&マンモリラクゼーションセラピストの中村ですネコ
本日もありがとうございます。

9月になり、秋のスタートかと思いきや…暑くなりました晴れ
肌寒さに慣れてきた身体には、ちょっと堪えますねショック!
体調崩さぬよう、お気をつけくださいませ。

秋になると毎年変えるものがあります音譜
衣替えなどもそうですが、アイシャドーの色を変えます。
因みに、夏場はグリーン系なのですが。
秋にはもみじ
{088ED220-2B39-48C6-B82C-29DC4585D151:01}

コスモスカラーのピンクに変えます。
ちょっとしたところで、地味に秋を楽しんでいます。

ピンク系のカラーは女性ホルモンの分泌を活性化してくれます合格
もう少し淡いピンクがベストですが…
人の心を穏やかに和ませてくれる効果もありますニコニコ

興味深い実験があり、
同じ年齢の2人の女性に、1人はブルーのお部屋、もう1人にはピンクのお部屋で生活をしてもらったそうです。
実験を始めてから一ヶ月後、
2人の肌年齢を測定した結果、ピンクのお部屋の女性の肌年齢は若返っていたそうですひらめき電球
生活習慣や食事などの影響もあるかもしれせんが、ピンクが女性に与える影響は大きいのではないかと思います。

オシャレを楽しめる秋には、
いつもの色から離れて、
ピンクを取り入れてみてはいかがでしょうかはてなマーク
抵抗がある方は、
人目につかない下着から取り入れるのもオススメですラブラブ

ピンクを上手に利用して
女性ホルモンを整えましょう…


素敵な1日をお過ごしくださいドキドキ
いつもありがとうございます。