2015年のテーマは「play」 | 京都で働くコンサルタントのブログ

2015年のテーマは「play」

皆さん、明けましておめでとうございます。
(株)マネジメント総研の小山です。

昨年(2014年)のテーマは、「Team」でした。

コンサルティング及び教育研修サービスを、「高品質」かつ「安定」してご提供するためには、個の力ではなくチームとしての力が重要、という考えからのテーマ設定でした。

2014年は、「Team」を意識して取組むことで、サービス提供者としての「Team」、お客さまとの「Team」、関係者との「Team」について、色々と考える機会が得られ、その重要性を改めて認識できた一年でした。

そして、チームとしての力を引き出すためには、個の力を高めること、チームプレイに目を向けることが必要と考えるようになりました。


そこで、今年は「play」をテーマに掲げて取組んで参ります。


「play」は「遊ぶ」です。

知恵を絞る仕事がメインのため、課題解決やより良い改善方法を捻り出し整理するのに掛かる時間を正確には読むことができないことから、休日にも「いま休んでも良いのだろうか(課題と向き合うべきではないか)」という気持ちになりがちです。

しかし、仕事一辺倒では、視野が狭くなり、思考も固くなり、心も疲れてしまいます。

純粋に「遊ぶ」ことを意識的に取り入れて、仕事で使わない五感を刺激し、気分転換や心のゆとり、関係づくり、新たな活力につなげます。


また、「play」は「演じる」でもあります。

求められる立場を理解し、良い意味でプロとして意識的に演じることも実践したいと思います。

そのためには、必要な知識を蓄えることはもちろんのこと、演じるという意識を持つこと、演じ方を身に着けることも必要だと考えます。


そして、「遊び心」も大切にしたいと思います。

「遊び心」を持って、既成概念を疑い、目的に照らして効果的な試みは積極的に行いたいと思います。



2015年は、これらを通じて、個とチームの力を高められるよう、精力的に取組んで参ります。



どうぞよろしくお願いいたします。