「黄色い林檎」 | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」
大学院の学友に、
「黄色い林檎」という
果汁100%ジュースをもらった。



コレ


果汁100%ジュースと言っても、
そのへんの「濃縮還元」ではない。

「100%ストレート果汁」のりんごジュース、
しかもJAアオレンが世界で初めて確立したという
「密閉搾り」製法によるものだ。

ちなみに「密閉搾り」というのは、
「空気に触れない状態でりんごを破砕・搾汁する」
製法で、酸化防止剤(ビタミンC)を使わなくても
色が変わったりしない特殊な製法だそうだ。

「香りの飛散を最小限にとどめ、
 より生の果肉に近いりんごジュース」
になるのだという。
(JAタウンホームページより)

この「黄色い林檎」、
どうやらAmazonでも買えるらしいのだが、
そこではなんと「最高級のりんごジュース」
と謳われているではないか。

なんだか飲むのがもったいなくて
しばらく観賞用にしていたのだが(笑)、
先日ついにその封印を解き、
朝の一杯にいただいた。


……うまい。

さらっとしてるのに
口の中にりんごの風味が
贅沢なほどに広がって、
体の中に染みわたる。

変な雑味が全くなくて、
「これが自然の甘さか!」と
うれしい発見のある味わい。

この「黄色い林檎」をくれた彼は
このブログを読んでくれているらしいが、
いや、別にだから何ということはない。

ただ、こいつを毎日飲めたら、
朝の時間がえらい贅沢になるなあ。

おいしかったなあ。

また飲めたらうれしいなあ。

別に何本あっても困らないなあ。

ケースであったら幸いだなあ。

……と思っただけだし、
もちろんただのひとりごとです。



JAアオレン 黄色い林檎 密閉搾り 1000ml 瓶 6本入 1ケース


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へ
にほんブログ村