めっちゃときめくプレゼントをもらった。
奥出雲・雲南・安来地方の
おいしいものを集めたカタログギフト、
「奥の幸」。

この地域の10社10商品が掲載されていて、
ここから好きなものをセレクトできる。
しかも旅冊子「奥の道」も同封されていて、
気分はすっかり「奥(出雲)の細道」。
ぼくが奥出雲を大好きになった
最初のきっかけに、
この地域のブランド米、
「仁多米」のおいしさがある。
そしてそのおいしさを
ささえているのが、
豊かな土壌と清らかな水、
標高の高さゆえの寒暖差。
この恵まれた環境が、
米以外の作物もおいしく育ててくれる。
こうしたカタログは、
ぼくのような都会に暮らす人間にとって、
好きな地域と関わる手段のひとつとして
とってもありがたいし、うれしいものだ。
セレクトした商品が届く前に、
さっそくぼくもプレゼント用に
このカタログギフトを注文してしまった(笑)
ぼくの抱く奥出雲の印象は、
「ほんものがある場所」。
このカタログギフトで、
「ほんもののおいしさ」を
贈ったり贈られたりできるのは、
いや~とってもありがたいことだ。
このアイデアを利用して、
ぼくの曲も無理矢理カタログギフト形式にして
誰かに送りつけてやるのもいいかもしれない。
詳細は「咲楽 SAKURA」ホームページ
http://www.sa9ra.jp/

にほんブログ村