CNN   二つの記事 比較   イラン アメリカ  戦争か? | ✳️真鍋卓介  TAKUSUKE MANABE の携帯番号 SoftBank iPhone 15PRO 070-5663-7351 非通知OK

CNN   二つの記事 比較   イラン アメリカ  戦争か?

ホームワールドUSAビジネススポーツサイエンスエンタテインメントこぼれ話2008.04.30 Web posted at: 21:23 JST Updated - CNN/AP
ビジネス
イラン、原油取引での米ドル決済を完全停止と 石油省
テヘラン――イランの石油省当局者は30日、原油取引での米ドル決済を全面的に停止したことを明らかにした。イランは過去1年、核開発問題やイラクへ武装勢力の干渉で厳しく対立する米国の経済制裁などを受け、リスク削減でドルへの依存を減らす方針を示していた。


国際石油市場では米ドルが基軸通貨となっているが、ドル安などを受け、原油産出国が不満を募らせている背景もある。石油省当局者は国営テレビとの会見で「原油取引でのドル決裁はすべて中止した」と指摘、輸出国の了解も得たとしている。


今後の取引は欧州では欧州連合(EU)のユーロ、アジアでは円で実施するとしている。


イランは、石油輸出国機構(OPEC)で2位の産出国。同国はOPEC関連会合で、原油取引でのバスケット方式通貨を提案してきたが、支持は得られなかった経緯がある。


イラン中央銀行も米国の経済制裁をにらみ、外貨準備高をドル以外の通貨に移行する動きを強めている。


















ホームワールドUSAビジネススポーツサイエンスエンタテインメントこぼれ話2008.05.01 Web posted at: 19:45 JST Updated - CNN
USA
イランが最も活動的な支援国家、米国務省の07年テロ報告書
ワシントン――米国務省は30日、世界のテロ活動に関する2007年報告書を発表し、イランが世界で最も活動的かつ最大のテロ支援国家だったと断定した。他の支援国家としては、シリア、北朝鮮、キューバ、スーダンを挙げた。


イランについては、中東地域で影響力拡大を図り、米国の締め出しを試みていると指摘。パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム強硬派ハマス、レバノンのイスラム強硬派ヒズボラ、イラクの武装勢力やアフガニスタンのタリバーンを支援していると主張している。


支援の先兵となっているのは、イランの革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」と名指しし、中東地域でのテロ活動を謀議していると非難している。また、海外でのテロ支援については自国を防衛する戦略の一環とも分析。米国やイスラエルの力を削ぎ、威嚇などで中東での影響力を高めることがこの目的に沿うと信じているともしている。