カノンでヴァイオリン入門☆ | マナベヴァイオリン工房

カノンでヴァイオリン入門☆

工房でのヴァイオリンレッスンに新しいコースが9月よりスタートします♪

カノンでヴァイオリン入門(入門~初級レベル)
$マナベヴァイオリン工房


レッスン目的:入門・初心者レベルからはじめて「パッヘルベルのカノン」をひけるようになる
レッスン内容:カノンを教材にしてヴァイオリンの基本的な奏法や音楽の基礎をアンサンブルを楽しみながら学ぶ
レッスン形態:3名でのグループレッスン(2名も可)90分月2回×8ヶ月
レッスン料金:6000円/月(2名で受講の場合8000円/月)
特典:希望により月1回60分のフォローアップ個人レッスンを2500円で受講できる


Lesson1 Introduction ヴァイオリンの基礎知識
楽器の構え方、弓の持ち方、開放弦を弾く、左手の押さえ方、各弦の音域などカノンを聴いてみる。
楽譜を追いながら実際の演奏を聴いてみましょう。

Lesson2 二分音符を弾く さっそくカノンを弾いてみよう! Ddur(ニ長調)の音階
弓が駒と平行に真っすぐに 左手は2,3がくっつくパターン 4指にもチャレンジ

Lesson3 四分音符を弾く 移弦をしながら弾く アルペジオ(分散和音)を弾く

Lesson4 八分音符を弾く 左手だけの練習 左手1,2がくっつくパターン

Lesson5 リズムの数え方 弓を戻す 弓の配分(サードポジション)

Lesson6 十六分音符を弾く まずは歌ってメロディを覚える 左手、右手分けて練習

Lesson7 休符を演奏する

Lesson8 オクターブを弾く アウフタクトフレーズ 一弦とばしの移弦 左手3,4指がくっつくパターン

Lesson9 同じ音を続けて弾く サードポジション

Lesson10 タンタカタッタのリズム

Lesson11 付点のリズム

Lesson12 付点のリズムとスラー 臨時記号

Lesson13 シンコペーションのリズム サードポジション

Lesson14 フォルテで弾く アクセントをつけて弾く

Lesson15,16 アンサンブルを楽しもう♪


「レッスン内容は生徒さんの進度に合わせて変更になる場合もあります」

上記内容を個人レッスンで受講も可能です。
料金は通常レッスン料金。(1回60分3000円又は月謝制60分×月4回10000円)

中級レベル者向けのカノンを使ったレッスンもできます。
内容:サードポジション完全マスター、音色を良くする運弓、ビブラート、
音量の変化をつける(クレッシェンドなど)、アンサンブルなど…
料金:グループレッスンの場合上記コースと同じ、個人レッスンの場合は通常料金。


工房のヴァイオリンレッスン詳細

お気軽にお問い合わせください☆
TEL 092-722-1766
MAIL manabe_v@me.com
マナベヴァイオリン工房公式HPhttp://www.manabe-violin.net/