ミキシングコンペ2011『星空に願いを込めて -Good Night』を歌ってみたver.π | マナツ☆ブログ

マナツ☆ブログ

ニコニコ動画・歌ってみたで活動するマナツPがMIXの秘訣を大公開!してないような気がするなぁ…

ニコニコミュニティのミキシングコンペに参加しました。

課題曲:「星空に願いを込めて -Good Night」
詞曲:tomoP
歌:π
映像:ブラザーP
ミックス:マナツ

ミックスしたものはこちらから


参加作品一覧マイリスト



トラックを提供してくださったtomoPさん、歌ってくださったπねーさん、映像制作のブラザーPさん、ミキシングコンペ主催のめにPさんにまずはお礼を。ありがとうございました。

そして、今回エフェクトは全てフリーで入手できるVSTを使用してMIXしました。作者様には感謝と賞賛を。

▼Limiter
Modern Lost Angel(Antress)マスタリングに使用 ビンテージシミュ系?
YOU WA SHOCK!(Red Shine Sound)ベース・キックトラック・マスタリングに使用 FL Studio付属のSoundgoodizerと同じもの
MLimiter(MeldaProduction)ボーカルトラック・マスタリングに使用
Invisible Limiter(A.O.M.)国産透明系リミッター マスタリングに使用 現在Ver.upで有料化しています

▼Compressor
Classic Compressor(Kjaerhus Audio)定番の透明系コンプ 一部トラックに使用 現在公式入手不可
PC-2(Jeroen Breebaart) 先読み可能な透明系コンプ 現在有料化(ToneBoostersに改称)
WTComp(Plektron)チューブ系コンプ ベーストラックなどに使用
C3 Multi Band Compressor(Slim Slow Slider)国産マルチバンドコンプ ボーカルトラックなどに使用
Broadcast(Jeroen Breebaart)マルチバンドコンプ ギタートラック、ドラムのバスなどに使用 現在公式入手不可(ToneBoostersにも無いっぽい)

▼Saturator/AmpSimulator
FerricTDS(Variety of Sound)一部トラック・バスにうっすらとかけています
Combo(mda)一部トラックなどに使用
Dirthead(Ndzeit)一部トラックに使用 かっこよく歪んでくれます

▼Exciter
X-CITA(ElogoXa)ボーカルなどに ちょっとツマミが操作しづらいかも
Excite(TerryWest)一部バスに こっちのほうが使いやすいかもしれない

▼EQ
MEqualizer(MeldaProduction) パラグラフィックイコライザー ほとんどのトラック・バスに
LinearPhaseGraphicEQ(Slim Slow Slider)国産グラフィックイコライザー 一部トラックに
BootEQ mkII(Variety of Sound) チューブサチュレーター付きパラメトリックイコライザー 一部トラックに


▼Chorus
Classic Chorus(Kjaerhus Audio)ボーカルトラックなどに フリーでは定番でしたが現在公式入手不可

▼Delay
Classic Delay(Kjaerhus Audio)ボーカルトラックなどに 同じくフリーでは定番でしたが現在公式入手不可

▼Reverb
PianoVerb(PSP)ピアノに使用
Impulser2(Freeverb3)畳み込みリバーブ センドでホールリバーブかけたり、ベースのアンプシミュ代わりに
SIR(Christian Knufinke)同じく畳み込みリバーブ こちらはギタートラックに使用

▼その他
ReaFIR(Cockos) EQのようでEQではないのでその他に分類 ボーカルトラックに
MSED(Voxengo)一部トラックのステレオ感の調整及び、マスタリングのMid/Side処理に
Inspector(Roger Nichols Digital)スペアナ・ピークメーター


一部のエフェクトは公式配布が終了しています(記事執筆時点)。
海外サイトを探せば落ちているかもしれませんが使用は自己責任で。
似たようなエフェクトが何個もあるのは、色々使ってみてそのまま統一せず挿しっぱなしだからです…。
また、ボーカルに使用・ベースに使用などと書いていますが、これらは今回たまたまそのトラックに使用しただけで、ボーカル用・ベース用などに特化したエフェクトというわけではありません。


リバーブはボーカル&他楽器用にホールリバーブと、ドラム用ルームリバーブの2系統をセンド ギターとピアノはインサートでそれぞれ別にかけています。


各トラックの弄ったポイントについて短く。

ベースは40Hz以下カット、適宜ブースト コンプで少し歪ませつつ、IRリバーブでアンプを通した音も少し混ぜたり
ドラムのキックは100Hz以下カット 適宜ブースト、歪みも入れてあります
スネアとシェイカーはリバーブが強めになるようにセンドで調整
ハイハットは左右でEQを変えつつ
クラッシュシンバルは高域上げ
エレピはステレオ幅を縮めつつ低域カット
ギターはステレオ幅を縮めた後に胴鳴りの低い音をIRリバーブでシミュレート、EQとマルチバンドコンプで整え
ストリングスは歪ませて少しノスタルジックな雰囲気に(原曲とかけ離れた音ですみません)
サイン波も歪ませてアクセントに
ボーカルは音量をオートメーションで細かく制御しつつ、EQは低域をブースト、マルチバンドコンプ、リミッターなどを通し、空間系はごく薄くコーラスをかけつつ、ディレイは長めに設定
※ボーカルは細かくスライスしてノイズ消しとクォンタイズ、ピッチ補正も少々加えています(ボーカルエディットはSONARの機能を使っているため、完全フリーではありません)。

マスタリングはM/Sでバスに振り分けうっすらとコンプとEQをかけた後、元に戻してEQ→アナログ風のエフェクトをかけつつマキシマイザーで音圧を上げ、最終段にハードリミッターで終了です。

参考までに編集画面のスクリーンショットです(クリックで拡大)
$マナツ☆ブログ-ミキシングコンペDAW画面キャプチャ