先日お洒落なカフェみたいだ~って見つけたKAMPOブティックの母体である日本堂の 漢方イベント へ行ってきました!

漢方、習おうかな~どうしようかな~と考えていて、通常だと1500円の体験講座があったんですが、2日間限定でのイベントで、ワンコインのお試し講座があったんです。

15:00~のワンコイン講座(漢方基礎講座)の受付をすませ、併設のレストランにてランチ

薬膳スープランチか、薬膳カレーかものすごーく迷った(笑)結果、薬膳カレーに。
サラダビュッフェの選択肢もあったけれど、隣の席との幅がせまくて、何度も席を経つのが嫌だなーと思ったし、ビュッフェだと、食べ過ぎちゃうかな、と思って却下。

カレーは香辛料だし、刺激物だしな~まだ早いかな?と思ってこの夏は一度も食べてなかっので、この夏、初!カレーです!


カフェメニューみたいな盛り付け(ご飯はおかわり自由でした)だけど、これ位の方が内臓への負担も軽いかな?と、おかわりはなしで。

本日の漢茶(ホット)をつけました。ちょっと、ニガかったなぁ…
どんな症状にあったお茶だったんだろ??

ゆっくりよ~~く噛んで頂きました。
全然辛くなくて、とってもマイルドで、美味しくいただけました。

食べ終わったくらいで、ちょうどワンコインセミナーの時間になり、グットタイミング


漢方は・・ "精神に効く!" んだそうで、目から鱗、でした。
陽が極まって陰になる、そのタイミングのところが、うつ病だっていうのも、とっても興味深かったです。。

突っ走りすぎると、ブレーカーがおちる、
病気になる、っていう仕組み。

やっぱりね!と思ったし、ワタシが知りたいことって、やっぱりコレかな?!と感じました。

漢方って、薬みたいなのだけだと思っていたけど、それだけではなかったこと、
診断の仕方も、見た目、舌、不調箇所から、体質をさぐり、その人にあったものを処方するものだったんですね~
なので、おこる症状が人とだとしても、それが起きる理由によって、処方される漢方が違うということもわかりました。

奥が深いわ~~ 30分のミニ講座だったんですが、受けてみて良かったです。

講座のあとは、お茶の試飲をさせてもらいました。
体質チェックをし、ワタシにあったトッピングをしてくるお茶だったんですが、同じくらい丸がつく症状があったので、今一番気になることに対するお茶を試飲させてもらいました。

実は、最近は、突然起き上がるとふらっとしてしまうんです。
立ちくらみ、かな・・
そこが気になるところと話すと、クコの実とバラの花を入れてくれました。




その後は、併設の漢方ブティックを、ふらふら。。。。
店舗になっていて、いろんな商品がおいてあるのと、相談ブースがあります。

血圧・血流チェックというのがあって試してみたら、、、、(コレです↓)



血圧が低かったです。。

そして、一番左の、乏血型というので、低血圧・貧血・体力低下・神経性食欲不振 ですって。。
え・・?!まさかの結果。。。に驚きました。


漢方、習おうかな~どうしようかな~と思って出かけた今日のイベントでしたが、、
しっかり診断してもらって、自分に必要なモノを教えてもらって、まずは自分が試してみるのが良いのでは?とピーンときたので、


カウンセリングを受けられるか聞いてみると、すんなりOK!
(通常は予約優先だそうですが、ゆっくりじっくり話をきてもらえました!)


ステキな漢方カウンセラーの方に、今日のイベントにきて、漢方を習おうか悩んでいること、罹患していること、術後であること、抗癌剤をしないと選択したこと、などを伝えました。

問診のチェックをしながら、お話を聞いてもらっていると、「まだ術後間もないんですから、そんなに無理しないでくださいね」と言われ、

やっぱりそうだよな~~がんばっちゃってるんだな~~~ 
だいぶ緩めているつもりなんだけどな~~と、自分でも苦笑い・・
(この性格、なんとかならないかなぁ~~~

頑張っている自分を責めることはなくなっているし、できなかった自分も責めないでいられてる。

でも、もっと頑張らなきゃ、はやく元気にならなくちゃ!!っていう焦る気持ちが、やっぱり、あるみたい・・・


早く普通の人になりたいっていうか、、(苦笑)


私の現状を、気血水でみるタイプと、五臓六腑でみるタイプの2種類のチェックしてもらいました。

同じくらい当てはまる数がチェックがはいったのもあったけど、
話もよく聴いてもらった上で、診断してくれた結果は・・・

”気虚”

気が足りていないから、血虚にもなるし、水滞にもなる、ってことになりました。


気が血を作り、水をつくり、停滞しないように流す一番の働きを担っているそうで、
私はそもそも気が足りていないから、いろんな不調が現れている、とのこと。

ものすごーーく納得!腑に落ちました!!


元々、気持ちで何とかするぞ!っていうタイプだったのですが、
体力もあったので、無理がきいちゃうタイプでした。

それゆえ、頑張りすぎちゃって(それができちゃって)、結果、ブレーカーが落ちた=病気になって強制休養、


というのが、今の状態なんだと、自分では理解していました。
やっぱり、そうだったんだ~~~


今の状態も、比較的元気だと思っていたけど、
(だから今も、ちょっとがんばっちゃう、んです)



”元気だと思いたかった”

”もう大丈夫って思いたかった” んです。。



疲れやすいし、だるいし、っていうちょっと不快な症状が、退院してから元気になりつつも、ずーーっとあるんだけど、

夏だしな~って思っていたし、
術後だしな~って思っていて、、、


でも、気が足りてないって言われて、なるほど納得!!

初めて漢方ブティックへ言った時にも同じ症状を言われたし。
その時は、まだ今ほど深刻にとらえてなかったし、術前だったのもあったし(確定診断をうける前だったかも、、?)お茶を試すくらいにとどめてました。

今日の診断をうけて、「まだ無理しちゃダメよ!」って太鼓判おされたみたいで、嬉しかったんです。。


ん?嬉しかった?!

ん?!?!?!?!

やっぱり、誰かに許可してもらいたかった?
まだ休んでいていいんだよ、って言われたかったんだな~って、思ったら、
ホッとしたと同時に、ちょっと苦笑い。


参っちゃうな~~ ワタシ。。 どこまでMなんだろう・・ ふぅ~


ここまでで、1時間以上かけて、じっくり向き合ってくれたのがとっても嬉しかったです。

担当してくれた方との相性も良かったし、最初は、習おうかな、どうしようかな?という視点だったけど、そのうち、自分のカラダのために、、という気持ちがどんどん強くなり、

カラダが出している症状=助けてほしいっていうSOS

を、ちゃんと聴いてあげたいな~と思いました。


気を補う漢方(煎じ薬)を試してみよう!と思ったので、処方してもらうことに。
バランスを整えるものも試してみることにして、2種類購入してきました。


が、不安に思う部分もありました。。

薬は嫌いだし、カラダに不要なものは取り入れたくない。
サプリなどにも興味が無いというか、スキではなかったんです。。

それに、以前、一度だけ、漢方薬を飲んだことがあって、効きすぎてか?!倒れた経験があったのでちょっと怖かったんです。
漢方薬でそんな症状に陥ることはまずないそうで、どんな漢方薬かきかれたけれど、全然名前を思い出せず、、、出すぎちゃった(多汗・発熱・ふらつき)のがその時の症状なんですが。。

それも、ちゃんと説明すると、処方する側の彼女も不安だということで、まずは10日分の処方にしてくれて、様子を見ることに。

今思うと、漢方が効きすぎたと思っていた症状は、実は、熱中症だったのかも?と思えてきた。。当時、近年稀にみる暑さと言われていて(最近は毎年そんな感じですが、、)本当に暑い時でした。外回りの営業で、いつもパソコンを背負っていたんです。
その時の症状は、アトピー。頭のなかや首にもあって、痒くて痒くて(汗もかくし)で、塗り薬が欲しくて入った薬局が漢方も処方するところだったんです。薬局のオーナーが私を見て、体質を言い当て(生理の時にドロッとした塊がでるでしょ?といきなり聞かれたのにはビックリしました)で、上半身に熱がこもっていて、下半身には熱が届いていない状態です、って言われ、漢方を飲むことにしたんです。

が、元来、病院嫌い、薬嫌いだったので、ほとんど飲んだことがなかったので、効き過ぎちゃったんだと思っていました。。!


その時は、漢方が効きすぎて、、!って思っていたけど、もしかしたら、熱中症だったのかもな~~~~


話がだいぶそれましたが、、、今日の担当の方は、無理に押し付けたりせず、すごく良い距離感で相談に乗ってもらえたし、体調の話には納得! 自分の気持ちにもいろいろ気づけたり、とっても充実した時間になりました


本当は、夕方からダンナと映画を見に行く予定にしていたけれど、間に合わなくなってしまい、映画はリスケになってしまったくらい、、(2時間は相談にのってもらったみたいです)


今日は、自分のカラダとちゃんと向き合って、いろいろ考えるとてもよい時間になったので、ヨシとしたら、


ダンナは、出先から映画館へ向かってくれていて、しかも人身事故にも巻き込まれたりして大変だったハズだけど、
予定が変更になる(映画が延期)ことにも全然怒られず、むしろ、良かったね!って言ってくれて、、

すごーく嬉しかった~


怒られなくて、嬉しかったんだ~~って伝えたら、なんで怒るの・・?って笑っているダンナ。


約束やぶったのに、、、
私の予定を優先したのに。。。。

って聴いたら、ぜんぜん、そんなこと気にもしてなかったそう。


嬉しいな~~ とってもとっても嬉しいな~~~


ダンナへの遠慮?もなく、自分の予定(自分のカラダ)を優先させてもらったけど、それで怒られなかったなんて、、、ビックリ!!!


今までも、自分で自分を縛っていただけで、ダンナは怒らないのに、こんなことしたら怒るかな?って勝手に思っていただけなのかなぁ、、、?!


自分の時間(やりたいこと)を優先して、ダンナとの約束を守れなかったけど、怒られなかったこと、がすーーごく良かった。もっと甘えていいのかな・・?!


もしかして、ひょっとして?!
これが、喜んで寄生虫になる、ってこと?!



いろんな健康法があって、すごく悩むし、どうしたらいいのか不安だったけど、

まずは、自分のカラダの声(不調など)を聴いて、対応してあげるのが、ジブンを大切にするってことかな、と思ったら、

今日はなんだかとっても意味深い日だったな~~


っていうか、私のココロって、複雑・・・・・(苦笑)