(2014/6/16~17の日記です)



金曜日の夕方告知を受け、

土日を待ち、

月曜日の朝、8:59からダンナが予約センターに電話をかけはじめてくれました。

9時丁度、無事電話がつながり、翌日(担当医の外来)の予約ができました。


11:20~の予約で30分前までに受付してほしいとのこと。無事予約ができて、ホッ・・



<17日(初診)>


10時半すぎに病院へ到着。キレイでよかった・・

人の多さに驚いたけど、”病院” 特有の、いや~な感じもなく、ホッとした。


まずは受付へ、問診票を記入し受付完了。


館内案内とPHSを受け取る

(このPHSがあれば、ずーーっと待合室にいなくても良いらしく、院内のあちこちをウロウロできるよう)


とても良いシステムだ。。!


早く着いたので、まずは、タリーズでティータイム。

アサイボウルがあって嬉しい~~~。

朝が苦手で、何も食べずに出てきちゃったし、これからなにが起きるかわからないから、思わずアサイボウルを食べた。


ドクターとの予約時間が少し過ぎたくらいで、PHSがブルブル。


【待合室へお越しください】と表示 → 移動


待合室へ入り、しばらくすると、またブルブル。

【診察室へお入りください】と表示 → 診察室へ入る


ドクターとご対面。


本でみるよりも、全然優しそう!!!!

ホッとした。。。


紹介状の中身を確認してもらう。


今日は時間大丈夫・・?と言われ、「はい」と答えたら、

その後、たくさんの検査が入ることに。。


血液検査、

尿検査、

CT、

心電図、

超音波と検査・・・



CTがあるから、ランチは食べないでね、と言われた。


すべての検査を終えたのは、17時頃、、、


アサイーを食べておいて、本当によかった・・!


17時過ぎ、すべての検査を終え、ドクターと、本日2度めの診察。


CTの画像をみながら、説明をうける。

ところどころ白い場所があり、ドキドキしたけど、

そこは、骨だったり、血管だったりで、問題無いとこと。




いよいよ大腸へ進む。。 


あ~これだね、とすぐに言われた。



血液検査の結果も、異常なし。


腫瘍マーカーの数値も、異常なし。

CEA、4.8 (正常値は~5.0)



え・・?腫瘍マーカー異常なし、、、??

(どういうこと・・???なんだろ・・???)


思わず、ガンじゃないってことですか・・?を聞くと、



いや、ガンです、だって。。



どういうことだろう・・???



初期過ぎて、健康診断(血液検査のみ)だったら見つからなかった、ってことなのかな・・?


どうやって見つかったの・・? みたいに聞かれたので、



便の異常(赤い感じ、細い感じ、たまに血がついた)が怖くなって、ネットで検索したら、


大腸の検査をしたほうがよいとでたので、内視鏡検査を受けました、と伝える。


ドクターから、今日の検査結果を見る限り転移がなさそうだから、手術できそうだね、といわれ、今後の予定がどんどん決まっていく。



明後日が、大腸内視鏡、


来週が胃の内視鏡&入院案内、


次の週に肺のCT、


手術予定日が7/23に決まった。



次回の説明を看護婦さんにされて、コンビニで買い物(大腸内視鏡前日の食事と検査時のパンツ購入)、薬局で薬をうけとり、ようやく終了。


この時、18時ごろ。10時半に病院へ行ったので、合計7時間以上。。!!


へとへと~~~ ランチも食べてないし、まさかの終日・・・!!!!


明日は検査前の食事のため、ずーーっと食べたかったうなぎを食べに銀座へ寄り道。

おとなの週末で紹介されていた鰻屋さんで、うなとろ丼を食べた。


満足~~。


食後は、ちょっとだけ銀ブラ。


入院用のパジャマとか、無印とかちょっと寄ったけど、ヘトヘトすぎて帰ることに。


家についたのは、21時過ぎ。。

ほぼ12時間外、そのほとんどが病院だったので、さすがに疲れた。。


お風呂に入って、早めに就寝なのでした。