地に足をつけて、生きて行く。 | 私、人事部です! 3年目OL日記(^▽^)♪

地に足をつけて、生きて行く。

押尾学も、ノリピーも。。


地に足をつけて生きて行くということは、本当に大切なことだな。。

そして一時の成功に浮かれないこと。

人生には浮き沈みがある。

同時にこれは、一時うまく行かない事があっても、うまく行かない状態が永遠に続くワケじゃないって意味もある。

真面目とか、誠実って、損なイメージもあるけど、こんな事件があると、損なんかじゃなくて、本当に大切なことだと実感する。


とはいえ・・・

ノリピーは何か辛いことがあったのかな。


「私だったらそんなバカなことしない」と思っていても、その人と同じ局面に立った時、自分が正しい判断をできるかどうかは、その時になってみなきゃ分からない。

だけど、その時辛いと感じても、真面目に、正しいと思う選択をして生きて行きたい。

それはすなわち、「強い」ということだと思う。

辛いっていう自分の弱い感情に勝った後は、絶対ハッピーなことが待ってる。

それに、悪いことはずっとは続かない。

と、ここ数年で学んだ。


しんどい事から解放されたいとか、もっと楽しくなりたいとか、そういう目先の欲に負けることなく、地に足をつけて生きて行かなくては。

私はしょっちゅう、負けそうだ!!

何度も負けたことがあるし。

でも、負け続けていたり、負けちゃいけない所で負けると、人生はとんでもない方向へ進んでしまう。

自分でも取り返しのつかない事、というのはこの世に本当に存在していると思う。


だから・・・

頑張れぇ~負けぇーんなぁ~力の限り生きてやれぇ~♪

(by 小須田部長)←懐っ!!笑