寝るしかない雨の日。 | ミルキーあーぼにめろめろ

ミルキーあーぼにめろめろ

2ロンチーにめろめろな毎日



九州地方、凄い雨でした。

我が家は高台だし、裏に山もないので、大丈夫ですが。



だもので

散歩も行けず

寝るしかないよね~




ミルキーあーぼにめろめろ



あーぼ、何考えてる?



今日は雨が上がったので夕方散歩行けるよ~

「お散歩行くよ」のひとことを、言ったら・・・

どんなテンションになるか、簡単に想像できます。(笑)




ミルキーあーぼにめろめろ





あーぼ、今抜け毛が凄いんです。







この毛の5倍が1回のブラッシングで取れちゃいます~






雨が続く中、人間の楽しみ方。


ひとつ

桃のケーキを食べる(笑)


「桃丸ごとケーキ」を毎年買うんだけど

今回違うお店で買ってみた


「桃子」

ネーミングが可愛いよね。





ミルキーあーぼにめろめろ





「桃子」はタルトケーキになってて、中はクリーム


家族の中で「桃丸ごとケーキ」のぱくり疑惑が出るほど

似てるっ

味も、作りも似すぎてるっ




ミルキーあーぼにめろめろ





こっちは、「桃太郎」

カップの中は、桃のゼリー

桃の中にはやはり、クリームが。

桃子よりも、あっさりめのクリーム




食べ比べてみると、あたしは、「桃丸ごとケーキ」に軍配

娘たちは、桃子がいいんだって。


「桃子」が30円安いから、次回、こっちで我慢するか。(340円)

って、まだ食べる気?<あたし

プクク(* ̄m ̄)ククク





ミルキーあーぼにめろめろ




今、ダイエット頑張ってんだもん

ケーキくらいは、ご褒美ぢゃ。


今、友人からの誘いも断ってます。

今月いっぱいは、無理。だめ。と。



来月1日は、聖子ちゃんのコンサートだからね。

アリーナだからね

最終日だから、今年も撮影入るかもだしね

痩せておかないと。


夏コンレポのブログで、きっと、スリムになったであろう

あたしの全身写真をアップしますから。


たぶんね。(笑)





雨の日の楽しみ方

ふたつめは、読書♪



今年読んだ本


38冊目・39冊目

真山 仁   ハゲタカ  上下


映画化もされた、企業モノ。某IT企業の社長を思い浮かべました。



40冊目

三浦しをん   風が強く吹いている


駅伝部が舞台の爽やかな青春のお話。駅伝って、責任の重い競技よね・・・・

だからこその、感動なんだね。




41冊目

大木 トオル  名犬チロリ


セラピードッグのチロリのお話。

犬には、病んだ人間の心を治す力があるのよねー。

アメリカでは少年刑務所で、犬の世話をさせる更生プログラムがあるって言うし。

犬の力と、存在は大きい!




42冊目

灰谷 健治郎  すべての怒りは水のごとくに


ある、少女の苦悩を知った灰谷さんのエッセイ

今の、教育について、疑問や怒りを書いている。

「世の中、学校には、血が通っていない」のくだりは、イタイ。



43冊目

落合 信彦  聖地荒れて


中東情勢のレポもの。

中東で何が起きているのか、人々が何を考えているのか

根が深く、難しい問題が多いとあらためて感じる。



44冊目

ジョン・グローガン  マーリー(世界一おバカな犬が教えてくれたこと)


愛情をいっぱい感じる1冊

マーリーは、全然おバカぢゃないのよ~~可愛いのよ~~


マーリーが死んだあと、里親募集の中にマーリーそっくりな子を見つけ

迎え入れようとするラストを読んでると、あたしの口角めっちゃ上がってた!(笑)




45冊目

開高 健  小説家のメニュー


開高さんの食のエッセイ

世界各国の色んな食が描かれている

それらを

美味、珍味、奇味、怪味、媚味、摩味、幻味、幼味、妖味、天味

と、表してる。 

色んな味があるんだねーー。27歳(笑)にして初めて知った。

でも、食べなくていいやってのが大半。(笑)



46冊目

室井滋  すっぴんこん魂 4



すっぴんこん魂シリーズは、だいたい読んでます

女優さんとは思えない、普通な感覚好きです。




この調子でいくと、今年こそ、久々100冊突破いけるかしら~~~~

老眼がキツイけど~~


あ。老眼と書いて「きんがん」って読むんですよ。

知ってた??


∵ゞ(´ε`@)ブ!!