博多の続きです。


チェックインして。

部屋でダラダラして。


タクシーで大名へ。

こんとき乗ったタクシーの運転手がなんかすごい独特な人で。


たぶん道あんまり知らんねん。

で。地図見せてココって言ったりすんねんけど、ようわかってないねん。

でもわかってるかわかってないかも曖昧な雰囲気やねん。

で、案の定わかってなかったみたいで無線でヘルプしてんねんけど、滑舌悪すぎて全然伝わらないねん。

それに加えて耳も悪いのか無線で質問なげかけられてんのにずっと無視してんねん。

無視し続けたら心配したのかその人の携帯にかかってきてたから。

ほんでその電話普通にとって「もうわかったので結構です」

いやいや!!!わかってないやろーーーー!!

ってことで途中で降りました。

彼に幸あれ☆


大名エリアの古着がアツイ!みたいな事を小耳にはさんだので、

来てみました。


・・・・がっ!!!

私、古着に全然興味ないやん!!

古着屋入って商品みてちょっとしてから気づいたわ。おそ。


そんなわけでオシャレ大富豪が買い物しているのをただただ見ていました。

14万のスニーカー買ってたでおい。


夜はモツ鍋を食べるって決めてたので、ネットで調べた適当なお店を予約したんだけれども。

その予約電話をした後すぐに入ったお洋服屋さんのお姉さんがめっちゃ良い人で。

関西弁丸出しでしゃべってる私たちにオススメのご飯やさん教えてくれて。

モツ鍋やったらーーーと紹介してくれたのが、予約した店と違ってたので、、、っていうかその店はあんまり・・ってお姉さんが言ってたので。

そっこー予約取り消し。

オススメの店に変更!!しかもお姉さん、予約までとってくれた・・・。

ほんと良い人だーーーー。

ちなみにそのお店では何も購入せず。

Tちゃんが目を付けたニットが思った以上に高価で買えず。

私はかわいいのあったけどサイズ的に不可能やった・・・・。

ほんまご好意に甘えるだけになってしまったのに嫌な顔ひとつしなかったし。

ええ人やーーーーー。ありがとうございました。(こんなとこで言ったって絶対お姉さんに伝わらん)



紅月(こうづき)

http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40020985/


そんなこんなで前置き長すぎるけども。

こちらのお店に訪問。

おデートにピッタリなムーディなお店でした。


とりあえずビールでかんぱーーーーい。

って違うわ。なんか寒かったらしく私以外ふたりとも温かいお茶飲んでた。

女子か!!!


このあと屋台も行きたいのであんまり食べ過ぎないように・・・。

飲み放題付のコースもあるそうなんですが、ここはグっと我慢。


とりあえず、博多名物っぽい一品から。


ごまさば

きずしみたいなのにゴマダレがかかっているビジュアル。

ごまさば自体は何回か食べたことあったけど、こーゆーのははじめて。

でも美味しいー!



明太子

明太子も普通にドンって出てくるかちょっと炙っているのかと思いきや、

海苔で巻いて天ぷらになって出てきた。

これもおいしー。海苔の風味がいい感じ。

焼酎にあーうーーーー。

イチボ


やっぱり肉も食べたくなって追加注文。

ええお肉。ええお肉。

とろけるーーー。



もつ鍋(白味噌/2人前)

そしてモツ鍋。調理してからもってきてくれます。

ちょっとグツグツしてニラがしんなりしたらいただきまーーーっす。

ここのはモツが全部小腸だそうです。

口に入れた瞬間とろけるーーー。

出汁も濃厚で深みがあっておいしーーーー。


ってわけでペロっと。

〆はチャンポン麺。3人で1人前だけにしてもらいました。

それもペロっと。ほぼ私がペロっと。


あーーー美味しかったーーーー。

お洋服屋さんのお姉さん、どうもありがとうございました。


屋台に続く。