どーも。

こににちわ。


今日も休日出勤です。

やるべき仕事は終わったのでヒマです。


最近、出かけてないので、ネットでのお買い物が多い。

ゆえにでかけてなくてもお金は消えてく。

浪費家のひとりごとでした。


さ。1ヶ月前のおでかけ記録です。

入院する前です。

入院する3日前です。

Majiで倒れる3日前。(リョウコ・ヒロスエ)


会社の日本酒好きさんたちと、

萱島のお店に行ってきましたーーーー。


日本酒のめるとこ

http://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27051036/


店名調べるのめんどくさかったから勝手に書いたわけじゃございません。

店名が「日本酒のめるとこ」なんです。

略して「のめとこ」らしいっす。(モヤさま風イントネーションで)



はじめて降りた駅、京阪・萱島駅

大きいクスノキがある駅で有名だそうですが、待ち合わせに遅刻ギリギリだったので見る余裕ありませんでした。

そして帰りは酔っ払ってたのでそんなこと忘れてた。



立ち呑み屋さんという情報だけだったので、てっきりカウンターだけかと思ってたら後ろにもスペースもありました。

座れないけど。


とりあえずビールで乾杯!!

ポテトサラダと共に。

このポテサラ美味しかったー。

これで150円とか驚き。さすが立ち呑み屋さん。


ビールに合うものってことでカラアゲも。

メニューではネギダレがかかってたんですが、一緒に行った人がネギがダメだったのでそのまま出してもらいました。

うん、普通のカラアゲでした。


そして日本酒に。

全員辛口が好きなので、1合ずつ注文してみんなでちょこちょこ飲んでました。

スッキリうまーーーー。

でもどれがどうだったか忘れてしもた・・・・。

1ヶ月前だもの。人間だもの。



日本酒ともうひとつここのお店のウリの・・・

芳寿豚のタタキ

生でも食べられる豚肉で、お刺身もあったんだけど、

ちょっとあぶってるタタキの方で。

こちらは大です。

うまーあまーうまーーー。

日本酒にあーーーうーーーー。

豚のタタキって初めて食べたけど、美味しい!!!


そして同じく芳寿豚の角煮。

うーん。ちっちゃ。

美味しいけどちっちゃい。



あとはちびちびつまむ系。

酒かずチーズとまぐろの酒盗。

どちらも酒飲みにはたまらん。

チビチビつまんで日本酒クイッ。

たまらん。


もちろん上の日本酒以外にも飲んだけれども。

なんせ1ヶ月以上前で写真もないから覚えておらん。


日本酒たくさん種類があって、飲み比べセットみたいなのもあったからひとりで来ても面白そうね。

しかし、萱島。

ついでの用事がないからわざわざ行かなきゃダメだけども。


でもわざわざ行きたくなるようなお店でした。

今度はおひとり様デビューしよーっと。

あ。そのまえにやっぱウォータードラゴン・ミエチと来たいな。