おはよーございまーーす。


今日と明日は休日出勤。

まぁヒマだから溜まってる事務仕事ができていいんだけどもね。


そんなこんなで母の日は終日お仕事ですので。

ちょっと早めの母の日ってことでごはん食べに行ってきました。


おどりや 茨木店

http://r.gnavi.co.jp/c270303/


そうです。

京橋店にはお世話になってます、おどりやさんです。


でもABZと別れたのでパタっと行かなくなりました。

ボトル入れてあるんだけどなーーー

もうないかなーーー


あー切な。

(どの口が言う)


まずはビンビールをお願いして。

かんぱーい。


付き出し


どうしよう・・・・

どれもまともにコメントでけへん。

右側のやつは卵焼きっぽいねんけどなんか違うねん。

真ん中のやつはとろろやと思ってんけど、にこごりみたいでやっぱ想像と違うねん。

左のやつはアナゴなんかな?でも違ったら赤っ恥やん。

ようわからんけど全部おいしー。ちびちびつまめるのっていいよね。



長芋豆腐の桜海老あんかけ

これおいしーーー。ねっとりしてんの。ねっとりもっちり。

ていうか桜海老ってすごいよね。こんなちっこいのに、めっちゃ前面で出てくるやん。

なんと例えたらいいのか・・・パンサーの尾形?(グイグイ感)

あかんやん、なんかマイナスなイメージになってまうやん。



造り5種盛り

ああああああああ。お魚の種類がわかんないよおおおおおお。

とにかく本マグロが美味しかった。

イカもわかる。白いのがイカやで。(3歳児でもわかる)

お姉さんがちゃんと説明してくれたのにーーー。

とにかくどれも新鮮でうまい。



季節野菜の天ぷら盛り合わせ

安納いもとかアロマキャロットとか素材にこだわったお野菜。

ほら!あとなんやったっけ。横文字のジャガイモ。

ミルキークイーンじゃなくて・・・(それ米の品種や)

それも美味しかったです。(思い出す気&調べる気ゼロ)
ヤングコーンも美味しかった!!



寿司色々

そしておどりやさんと言えばお寿司ー。

5月は寿司フェアーみたいで全部1貫90円。

そしてネタの種類も多かった。

写真は唯一コレしかまともに撮れてなかったんですが。

2人で24貫食べました。

どどーーん。大食い親子。


うにサイコーーー!!

もっと食べたかったけど、うにだけ1人1貫しか注文できないの。

あとはアジ、生しらす、ひらまさ、本マグロ(赤身)、ウナギ、鯛、とり貝、生たこ、たまご、とろタク手巻きなどなど、色々食べたー。



あぁー満たされた。

ママと一緒だったのでワインをカラフェで頼んだけど、やっぱ日本酒にすりゃよかったと後悔。

ていうかどうせ私がお金払うんだから好きなように頼めばよかったなー。

母娘2人でじっくり飲んで、食べて、しゃべって(主にパパの悪口)楽しかったでっす。

これからはたまにはママに奢ってあげよう。・・・と思う。・・・たぶん。・・・できたら。


センチメンタルに浸ってないで、京橋のおどりやも久々に行ってみようかね。

でもなー!あそこはなー!やっぱなー!

・・・まだ傷は癒えていないようです。