今が旬の『ホワイトアスパラ』
母の話しでは、昔はホワイトしかなかったそうです。
作るのが大変だったり、グリーンの方が栄養価が高い説が流れたりで
作る農家さんも減ってしまったホワイトアスパラ。
今では、生で食べられるのが貴重な感じがしますドキドキ

■焼きアスパラ
photo:01


photo:02

グリルで焼きました。
最近、焼きアスパラにはまっていますドキドキ
今回は、冷蔵庫にあった明太子を使って、明太子マヨソースを作りました。
ちょっと細めだったけど、アスパラ甘い!!
明太子ソースもあいましたラブラブ!
お友達に教えてもらった、焼きアスパラにオリーブオイルをかけるという食べ方。
先日、グリーンアスパラで試したら、とっても美味しかった~音譜


アスパラとビールだけでは物足りず、麺を食しますニコニコ

■日清 黒辛味噌ヌードル
photo:03

辛いといわれると買わずにはいれらないあせる

photo:04


photo:05

中身は、ちょっとどろどろしています。
味は。。。。
エスニック風はてなマーク
辛いといわれれば辛いけど、唐辛子の辛味より、スパイシーさがウリということで、
私には物足りない。
この前のトムヤムクンの方が好みでした。
これは、1回食べればいいかな~にひひ

これはピリ辛で第3弾が激辛だったんですね~
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=2981&src_type=D&yr=2013&mn=1&x=1&y=15

得意のシルク(100均)で買ったから、かなり遅れて食べたみたいですあせる
もう、スーパーの店頭にはないのかも叫び

旬のものと旬を過ぎたものを食べた日でしたにひひ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村