いやー放置してたよ!すいません。。。

心配してくださった、ざまこさん、ごめんなさい。そしてありがとう!
おいらは元気です。でも回りに風邪っぴきが出たりでちょっと忙しくて更新が出来ませんでした。


みなさんも、お体には気を付けて。



気がついたら木曜日。
今週が我らがガイナーレの今期の初始動でした。

ニュースで見たのですが、予算の都合で今期は去年より10人少ない、22人の選手でスタート。



少数精鋭とは言うものの、もし誰かが怪我でもしたら・・・ちょっと不安です。


頼むから怪我だけはするな!がんばれガイナーレ!!



で、我が家のお話。

この間の日曜日、家族と嫁の弟君とで雪山に行ってました。いった所は桝水高原スキー場!


ゲレンデは自体は・・・ですが、家族で特に小さい子供を連れて行くには最高のスキー場です。



まぁ一番の理由は近いって事ですけどね、なんせ車で30分ちょいで着くもんで・・・( ´∀`) ムフフ・・・



実はおいらも嫁も、スノーボーダー。おいら独身の頃は冬になると毎週、山に通ってました。



腕前は、「B級インストラクター」












友達がいる←全く関係ない!


ま、それなりには滑れますよ。

嫁さんはおいらの影響で始めて、今が一番面白いみたい。そんな2人が考えつくのは、



「子供達もスノーボーダーに!」


ほら、五歳ぐらいから始めれば、もしかしたら将来はオリンピック選手とかって・・・



子供に過度の期待をかけてみます。



実は昨シーズンから子供連れて山に来ているのですが、まだソリ遊びだけ。子供用のボード(おもちゃみたいなのですが)も買ったのに未だ履いてません。


まずはスノーボードがどんな物かを教えねば。

おいらが長男坊、弟君に次男坊をお願いして、山頂から抱っこして滑ってみた。


これが良かった!



長男・次男「楽しい~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o」



気に入った様子で、もう一回と!


でもね、長男坊の体重が20kgぐらい、単純に20kgの重りを抱えて滑ってる状態なんですよ。普段デスクワークで鍛えた?おいらの筋肉は、




1本目で悲鳴をあげます。





2本目降りた時には、膝が笑い始めて、






3本目には足が吊りましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。



それでも苦労の甲斐あって、子供達も自分でやってみたいと言い出してボードを履いてくれましたよ。



で、次の日。



嫁「子供達がまた行きたいって言うから今週も雪山に行くわよ!」



ひで「Σ(´Д`lll) 足がかなり痛いのですけど・・・」



嫁「何言ってんのよ、せっかく子供達がボードを好きになりかけてるんだから!











気合でなんとかしなさい!!」



ひで「(;´Д`) キアイッテ・・・」


た、頼むから怪我だけはするな・・・がんばれ俺!