坊っちゃん、最近離乳食をよく食べてくれるようになってきたよ(喜)
秋だからかな
ママの食欲もアップっプー(←これは遠慮したいわ)
と同時に、坊っちゃんのおっぱいを飲む回数や時間が減ってきたよ
今まで一日6回で1回15~20分くらいで寝る前は30分飲んでたのに、
今は一日4回くらいで、1回10分弱だったり。寝る前も15分くらいになったよ。
おっぱいが減ると外出もしやすくなるし、
うれしいんだけど
なんだか、寂しいのはなぜだろう
3回食にして、食欲が出てきておっぱい必要じゃなくなってきたのね。
1回に食べる量が増えてきたよ。
成長の証だから、喜ばなきゃだね
でも急に飲まなくなっちゃったから、
おっぱいパンパンに張るんですけど~
坊っちゃん徐々に卒乳の方向でお願いしますっ(笑)
坊っちゃんの成長について
手づかみ食べをしたがるから、
蒸かし餅(大好物)やバナナなんかをあげると
一口食べて、手の中に入った食べ物を
ちゃんと食べれるように、持ち替えることができるようになったよ。
まだまだ両手を使って持ち替えるより、
ママやパパの手を使って、
いったんママの手に食べ物を置いて、持ち替えることが多いかな
手を貸せ!の合図は、
手いっぱい伸ばしてママに訴えかけるよ。
可愛い(親ばか)
またできることが増えてすごいね~
パパママはとってもうれしいよ