こんにちはラブラブ

ママFPのSAYAこと鈴木さや子です音譜


昨日行った演奏会は

大ホールの客席を埋めつくし、

立ち見のお客様が出るほど大盛況に。

とっても心地よく演奏させていただきました音譜


ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございますビックリマーク


--------------------

昨日の新聞から

「ジレンマの年金改革」という記事を紹介しますひらめき電球


「現役負担で世代格差対策

 開始年齢上げ 時期逸す」


10月11日のニュースで話題になっていた

年金の支給開始年齢の引き上げについて

まず解説しますね。


60歳から受け取り始める厚生年金。

2025年(女性は2030年度)までかけて

支給年齢を段階的に65歳まで引き上げるのが

現在の計画です。


厚労省は見直し案として


1.引き上げを2年に1歳ずつとし、計画を4年前倒しする


2.現在のペースで65歳まで上げ、

さらに基礎年金(65歳から)とともに支給開始を

68歳まで段階的に遅らせる


3.この2つの案を組み合わせて68歳への到達時期を早める


の3つの案を示しました。

今日の記事は、見直しが遅すぎたことを指摘しています。


見直し着手が遅れたために

人口が多い団魂世代は、支給開始年齢の引き上げがないまま

60歳から年金を受け取れます。


しかも、現在払っている年金は

受給者の反発を恐れて、減額することをしなかったため、

あげるべき金額よりも高い年金を払っているとのこと。


その結果、年金を受け取り始めるのが遅くなるという影響を受けるのは

今の50代以下の世代なんですね。


…全然公平性ないですよね。。

そこで現役の受給者にも何かしらの負担を求めた方がいい

という専門家の声もあります。


受け取り開始が遅れれば、無年金の期間が生まれる恐れもあり、

高齢者が働ける環境づくりも併せて取り組み強化してほしいもの。


いよいよ私たちは、どうなるかわからない将来に向けて

自分で老後資金作りをすることが重要になってきていますね。




ブログランキング に登録していますアップ


**mamatano**マネー もし記事を読んで「ためになった~ビックリマーク

と感じていただけましたら

ぜひぽちっとお願いいたします→人気ブログランキングへ


グルっぽ作りました~♪↓

お金の勉強したい&FPになりたい~ママの会~

ペタしてね   読者登録してね


Facebookページもあります

よろしかったら「いいね!」で応援よろしくお願い致します

こちらからどうぞ→mamaTanoマネーサロンFacebookページ