今回3回目となる妊婦さん向けのお祝いパーティー「ベビーシャワーパーティー」を
無事開催することができました!

中には臨月の妊婦さんもいらっしゃり、当日の体調が心配でしたが、万全のコンディションでご参加いただけました♡




今回の会場は新湊の海王丸パーク内にあります「レストラン フェリシーナ」さん。
http://mamasky.jimdo.com/2015/12/14/feliscena/

mamaskyサポート店でもあり、店内の大きな窓から見える海王丸と立山連峰、新湊大橋のコラボレーションは最高の眺めです。
あいにく、当日のお天気は雨…。雪こそ溶けていましたが、美しい眺め…とまではいきませんでした。


しかーし、妊婦さんの幸せオーラで、そんな天気も吹き飛ばすぐらいの楽しい時間がスタート♡
今回は妊婦さん3名、付き添いの参加者さん2名の計5名にご参加いただきました!
付き添いの参加者様のお一方は、なんと5人のお母様!
みんな(mamaskyスタッフ含め)先輩ママのお話に釘付けでした。

第3回目パーティーの余興は「出産・育児ビンゴ」を開催しました!

空いたスペースに育児や出産、妊娠にまつわる単語を思い出してもらい記入してもらいます。



そして、ビンゴゲームスタート!
mamaskyスタッフが発表した単語と一致すればOK!タテヨコナナメ、どこかがビンゴになった方の勝ち~♪

このビンゴ、かなり盛り上がりました。「ベビーバス買いました?」「つわりひどかったですか?」「ベビーベットって使いますか?」など、出てきた単語によって色んな話ができるのでかなり楽しめました!ベビシャでは、ゲーム勝利者順に帰りのお土産が選べるんですよ~♡

さて、ゲームのあとはお待ちかねのランチコース!
もうね、ほんとに美味しかったです♡


前菜♡


白エビピザ♡


ズワイガニのパスタ♡


富山ポーク♡


デザートプレート♡


ドリンクメニューもノンカフェインのものを中心に豊富に用意していただき、さらに、ベビーシャワー用のドリンクメニュー表まで手作りで作っていただきました!
お店の心遣いに感謝!感動♡

食事のあとは、お待ちかねのマタニティーフォト撮影会!
今回も「ベビママサロン色彩」の彩未先生に撮影をお願いしました♡
http://mamasky.jimdo.com/2015/08/19/ベビー-ママサロン-色彩/

みなさんとってもいい表情♡幸せいっぱいの撮影会になりました!

そして最後はお待ちかねのお土産プレゼント♡
ベビシャ限定の「カプリス」さんのアイシングクッキーやハンドメイド作家tiedeさんの4重ガーゼスタイ、ピジョンのボディーソープ、オムツセット、フォトブック用ノートなどなどをみなさんにプレゼント!




時間が足りないくらい、おしゃべりにも華が咲き、私たちも幸せな時間を共有させていただくことができました!参加してくださったみなさま、フェリシーナのみなさま、ありがとうございました!

次回は3月末に開催予定です!
mamaskyMが産休に入るため、次回開催分でベビーシャワーパーティーは一旦お休みとなります。
詳細はまた告知させていただきますので、ぜひこの機会にご参加お待ちしております!

http://mamasky.jimdo.com/
2015年もあと数時間となりました。
今年は私の人生で最も早い一年だった気がします。
未だに大晦日の実感がなく、ガキの使い見ながら何とか大晦日気分を満喫しています。

2015年を振り返ると、全ては5/31に開催したmamasky party 2015が運命の分かれ道だったと思います。

あの日以来、いろんなことが目紛しく動き出して、時にその疾走感が心地よかったり、時に息切れしてパニックになったり、時に小さな小さな挫折に心が折れかけたりしながらも、でもたくさんのママさんやご支持いただいている企業の皆様に何度も何度も支えてもらい、今日という日まで走ってこれたと思っています。

今はまだまだ小さなmamaskyだけど、20年後の富山のために、今を生きる子どもたちが大人になった時、住み良い暮らしがあることを夢見て、2016年は今よりもっとエンジンフル回転でいきたいものです。

毎年、来年の目標をこのタイミングで決めています。

ちなみに2015年は判断力を養う一年にする!でした。
判断するのは苦手な私でしたが、今年は間違いなく多くの判断をしてきたと思います。力がついたかといえば、やはりいつも怖くて、判断後も何度もこれでいいのかと自問自答を繰り返してしまうので、まだまだといったところですが、ただ判断をできたという面では今日は自分を褒めたいなと思ってます。

2016年は、「思いやりの心を忘れない」
にしようと思います。目標、というのとは少し違うかもしれませんが、ありきたりで当たり前のこの心が今の私にはとても大事で、だけどつい目の前の慌ただしさのもとでは忘れがちになりそうなので、基本ではあるけど、これ心を大切に一年駆け抜けたいと思います。


来年もmamaskyをよろしくお願いします!
{6633E963-D148-4E97-A1EC-837299B2A27D:01}


今日は第2回mamaskyベビーシャワーパーティーを開催いたしました♡
会場な婦中町にあります、「ウルワツカフェ」さん!詳細はこちらー。

寒い中お越しいただきました参加者のみなさん、ありがとうございましたっ♡


今回も5組の妊婦さんにご参加いただきました(´◡͐`)2人の可愛いチビッコたちもママと一緒に参加してくれましたよっ♡キッズスペースを作らせていただいたのもあって、とってもお利口さんでしたー!

経産婦さん4名、初産婦さん1名ということで、前回のお産を振り返ったり、初産婦さんへの質問や不安ごとにみなさんで答えたりと、和気あいあいな雰囲気でパーティーは進行♡

そして「ウルワツカフェ」さんが今日のために用意してくださったパーティーメニューに大満足!!

乾杯はノンアルコールスパークリングワイン♡
{6C654670-12DF-4C4E-A72E-3AB29EF11DEE:01}

アルコール断ち中の妊婦さんにとって、ささやかな幸せタイムでした♡

そして素敵な前菜!
{843135B4-C488-4943-95B6-274861C41692:01}

ドリンクもこんな素敵な感じでした!
{9127C266-DFCE-41F4-BAF7-1369D90E2EE1:01}

さらに、メインは自慢のピッツアandパスタ!
{AEA752C1-F02F-4FAC-8FA3-618EB6A8D491:01}

チビッコたちもたっくさん食べてくれましたよー♡

極め付けはデザートー!
{8A754743-CDDB-475A-A76F-6B02D842F1AA:01}

「もうお腹いっぱーい」って言ってたみなさんも、デザートは別腹♡ウルワツ名物のパンケーキを用意していただきましたっ!

なんだか、料理の話ばっかりでしたね。笑
今回も、マタニティフォト撮影を「ベビグラファーサロン色彩」の彩未先生、お土産のアイシングクッキーはカプリスさん、ハンドメイドのスタイはティエードさんにお願いさせていただきました♡
いつも本当にありがとうございます!!
{6BE5D578-EE20-4B91-81D6-27227356F9D1:01}



あと、余興として、こんなクイズもしました♡
{75EA046D-ABDB-4F4E-A849-5A23ED3944E7:01}

2015年の名付けランキングあてクイズ
ヒントの出し方が下手すぎて、自分がいかに司会下手かを痛感したMでした。。。

今回も幸せオーラ満載の妊婦さんに囲まれて、mamaskyスタッフもハッピーでした♡
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございましたっ!

次回は1/29に開催予定です!
お楽しみにー♡


おはようございます!

先日より、デコレーションの機会をいくつかいただけましたので、ご報告!

まずは11/20に、「アンビシャス」様の7周年パーティーにて、フォトスポットのご依頼をいただきました♡
大人の女性が集う、素敵なパーティーでした!イベント盛りだくさんで、豪華でしたよー♡

{C77C468D-DCA5-4729-B010-E162201D7DCD:01}

プレゼントボックスもイメージに合わせてラッピングしたのですが、なかなかイメージに合う包装紙に出会えずタイヘンでした。笑
この時期はクリスマス仕様のものが多いので、その中から特にイメージに合うものをチョイスしてみました!



そして、昨日はファボーレにてmamasky mini partyを開催させていただきました♡
今回はクリスマスバージョンのフォトスポットです♡


{18970BED-0837-49FD-86BE-84FC3A738847:01}

写真見にくくてすみません。。ペーパーファンでツリーを作ってみました♡
このファン、とっても簡単に作れるので、次回のmamaskyコラムで紹介させていただきますね!



デコレーションのご依頼もお待ちしております♡

明日はmamasky mini party!!!!
{ABA7776A-120C-47CD-B497-FBDB1B502374:01}


無意識に緊張しているのか、まったく眠気がやってきましぇーん!!!!

明日、朝早いのに。
どうしたものか!!!

と、とりあえずお酒を飲んでみることにしました。
(お酒弱いくせに呑むのが好きなんです)

ブログの立ち位置に悩んでましたが、悩むことではない気がしてきたので、こんな風に気まぐれに、ただただ気まぐれに更新しようと思います。

今日は音楽の話。

私はフルート吹きなのです。
{D92F835E-F250-41A3-8F1D-8300143E8EF8:01}

左端が私です。(もくもく感謝祭のときのものです)

mamaskyのビジョンを語るときは熱く、いかにも真面目なヤツのように映るのかも分かりませんが、私は飽き性です。習い事はいろいろしました。バレエ、エレクトーン、ピアノ、習字など。どれも長く続いてません。熱しやすく冷めやすいとは私のことなのでしょうか、、、。mamaskyに至るまでにも転職(前職含め)3社プラス派遣。
飽きると言うより目移りするんです。

そんな私が唯一続いてるのがフルートです。
中学の頃にバスケ部に入りたかったのに(スラムダンクブーム)、友達に誘われて吹奏楽部に入部し、ずーっと今まで続いてます。中学は13歳だから、かれこれ18年?ですかね。昔ほど楽器に触れる機会は多くありません。ぶっちゃけ練習はストレスです。
でも、なんだろう。純粋に好きなんです。
演奏してると、素直になれる気がするし、なんだかみんなと一体になれる心地がするのです。
音一つ一つに意味があって、そこに込められた作曲家の想いを妄想して、時に嬉しかったり、時に苦しかったり、もどかしかったり…。言葉を使わなくても通じ合えるような気がします。
演奏する時、複数人で吹くと、呼吸がとても大事です。もちろん節々で合図もするけれど、合図なくとも自然と合うことの方が多いのです。その時すごく幸せです。



練習はストレスと書きましたが、何事もそうかもしれません。
練習、つまりは準備するという過程は楽しいことばかりでなく、どちらかと言えば大変なことの方が多いです。
でも演奏当日は最高に気持ちがいいです。それまでの苦労も全て吹き飛んで、身体が宙に浮かぶような気すらします。

私が仕事が好きなのもここに通ずるのかもしれません。大変なことの方が圧倒的に多く、報われる瞬間はほんの僅かです。けれど、その瞬間がほんとに幸せで、それがまたパワーになって頑張れたりします。

明日もその一つです。
mamaskyとして初の試みとなる平日開催のイベント。後ろ向きに考えてることは一つとありません。平日だからこそ出会える出会いや、気付きや、時間の流れがあると思ってます。

いろいろ大変なことも日々次々と起こります。今も正直わしゃわしゃです。でも何事も一生懸命に生きていこうと決めたので、頑張ります。(たまに一息もつきますが)

私の座右の銘は諦めなければ夢は必ず叶うということ。そして大切にしているのは明日人生が終わっても後悔しない生き方をすること。

それは、毎日娘に大好きだと伝え、ぎゅっと抱きしめ、幸せをかみしめること。ここ数年、世界規模で悲しい出来事が次々起こりました。残された私にできることは、家族に、みんなに、ちゃんと愛を伝えること。

明日は同じように今日があるとは限らない。
こういうと暗い人だと思われるかもしれないけど、でも私は全身で今日を大切に生きていきたいのです。




酔っぱらいの戯言でした。

明日、ぜひ会場でお会いしましょう♡