みなさん、おはようございます。

今日はお魚コーナーからの話題をお届けします。

ママーストアーでは今年、この地域ではそれ程たくさん売られていないお魚の販売にチャレンジしています。そのひとつが今日ご紹介する【かつお】です。

【かつお】と言うと、春と秋が旬というイメージですが、夏のかつおも結構いけるんですよ。
まず最初にご紹介するのが、
$ママーストアー社長のブログ
『生かつおのお刺身』です。生かつおは宮城県沖で水揚げされたものを仕入れています。
どうですか?写真を見て戴ければお分かりだと思いますが、表面に光り輝く脂がたっぷりのっているでしょう?最近は、腹身側は皮を引かずに切り込みを入れてスライスすることが多いのですが、あまりに脂ののりが良いので、すべて皮を引いてお刺身にしています。まだ戻りがつおには少々早いですが脂ののりは本物ですから一度お試しあれ!

そして次にご紹介しますのが、やはりかつおと言えばこれでしょう?
$ママーストアー社長のブログ
そうです!『かつおのたたき』です。
『たたき』にしているかつおは静岡産の冷凍ですが、サイズは大き目のどちらかと言うとあまり脂が強くないものを使用しています。その方が身の色艶も良く、臭みのないさっぱりとした味になるからです。もちろん、鮮度維持がとても重要なお魚なので入荷してからは冷凍まぐろ同様、マイナス40度の冷凍庫で管理をしています。

$ママーストアー社長のブログ
実を言うと、私は中学高校時代の6年間はかつおの本場高知県に住んでいたので、特に『かつおのたたき』にはうるさいんですよ。本当なら高知県で食べられているように生のにんにくスライスをたっぷりかけて商品化したいのですが、それは現場に断られてしまったので大根のけんや玉ねぎスライス、紅たてや葱、大葉などをたっぷりかけています。たれも添付しておりますが、ご自宅にあるご自分がお好きなポン酢をかけて召し上がっていただいても良いですね。

暑い日が続きますので、もりもり食べてこの夏を乗り切りましょう!

本日もみなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。