荒川ケマネット様でデスカフェ開催しました | 感謝の気持ちで自分を生きる!

感謝の気持ちで自分を生きる!

終活(修活)コミニュティマザーリーフのプログ
思うように生きるのも死ぬことすら難しい世の中。高齢化が急速に進む現代、介護に介護離職、終末期に相続・お墓問題等、とりあげたらきりがない。
此処に来れば安心と学びの場として、情報を発信しております。

終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ

 

(幸せの葉っぱ)主宰の小平です

 

昨日は、荒川区にあるケアマネさんが中心の

ケアマネット様からのご依頼で

 

「デスカフェとACP」と題して

少しお話と福祉職の皆様とデスカフェを開催させて頂きました

 

 

お仕事後の限られた時間の中で

ACP普及の為の何かの参考になれば・・・

 

前日まで、限られた時間に何から、何を

お話をすればいいのかと色々と考え続けました

 

 

が、結果当日にそれら全て白紙にし

事前に資料はお届けしているので

先にデスカフェを体験することで、感じて頂いてから

少しお話をする事にしました

 

 

私はお話のプロではありませんし

一方的にお話を聴くだけでは面白くない

 

 

お題を2つ用意して、20分対話、10分共有を2回

その後少しお話と質問対応をさせて頂きました

 

 

1時間半の限られた時間ではありましたが

濃い時間になりました

 

7名ほどの5グループ・どのチームも同じお題だというのに

まったく異なる話になるのが面白い

 

対話中に各グループを回りながら感じた事は

 

やっぱり死は他人事

 

 

中々自分事として考えている

考えたことがある方は少ないようです

 

お仕事の現場で、利用者さん達にACPを普及したいのであれば

先ずは自分達が考えてみる・・・

 

利用者さんに寄り添う、気持ちを理解すると口で言っても

実際は今起きている事が完全他人事ではどうだろう

 

自分がその立場を理解することで見える事があるのでは

との思いから決めたお題

 

 

お題に暗くなるチーム、笑いが聞こえるチーム

 

一つのお題は、今年のデスカフェで扱いたいテーマでもあったので私自身も、沢山の学びと刺激になった有難い時間でした

 

 

残念ながらお写真は控え撮っていません

 

 

デスカフェがもっと気軽な会として広がっていくと良いなぁ―

 

そんなことも改めて感じた貴重な時間になりました

私でできるお手伝い、今後も頑張ります

 

ケアマネットの皆様、貴重なお時間を有難うございます

 

 

#りんごプロジェクトとは → 

 

 

 

#終活の窓口 →★★

 

 

#メディア取材