電子レンジ&鍋でポップコーン作り!のマニアックなお話 |   ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

  ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

東京発。
手編みニットのある暮らしを手作りでお届けしています。
初の「かたます編み」(かぎばり)&北欧ノルディック編み(棒針)の応用作品。
初の「ご贈答パン」は全く新しいアプローチと配合です。



こんばんは。



富士山は見えません。



冷たい雨になりました。



ポップコーン作ってました!



電子レンジで作れる専用の器具!



50gの乾燥コーンと10ml(小2)のサラダ油で



レシピの指示は600wで3分40秒(微妙)(←ここ重要です)



いつも”はじけ残り”が気になるので!


勝手に20秒プラスしたら!


600w4分になりますネ。


すると(画像)なんとなく焦げ気味・・・



さらに勝手に5分などにでもしようものなら!!


ガラス容器の中はこうなります・・・トホホ



レンジに黒煙もたちこめ・・・・危険!!



ところで、ポップコーンはいつもは鍋で作っていたのですが、


こちらの鍋は直径20cmの3層ステンレス鍋。


コーン50gにサラダ油20ml(小4)



中コンロで5分(はじける音がしたら火を弱める)



途中でふたは絶対に開けない!!







右が鍋(はじけ残りほぼ無し)


左レンジ(はじけ残りかなり有)



・・・・・・・・・



レンジでサラダ油2分の1にするか、(倍食べれば同じ)



鍋でつきっきりの5分か、(耐熱ガラス後片付け結構手間です)



せっかくある器具を使うか、



鍋を使うか・・・・・



迷う~~



(迷ってます!!?)







皆様のポチット応援が励みになっていますv(^-^)v


編み物 ブログランキングへ




こんなかんじです。